近畿医療福祉大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 近畿医療福祉大学の意味・解説 

きんき‐いりょうふくしだいがく〔‐イレウフクシダイガク〕【近畿医療福祉大学】

読み方:きんきいりょうふくしだいがく

神戸医療福祉大学


神戸医療未来大学

(近畿医療福祉大学 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 02:52 UTC 版)

神戸医療未来大学
神戸医療未来大学
大学設置 2000年
創立 1973年
学校種別 私立
設置者 学校法人都築学園
本部所在地 兵庫県神崎郡福崎町高岡1966-5
キャンパス 姫路(兵庫県神崎郡福崎町)
大阪天王寺(大阪府大阪市天王寺区)
神戸三宮サテライト(兵庫県神戸市中央区)
学部 人間社会学部
研究科 無し
ウェブサイト 公式サイト
テンプレートを表示

神戸医療未来大学(こうべいりょうみらいだいがく、英語: Kobe University of Future Health Sciences[1])は、兵庫県神崎郡福崎町高岡に本部を置く私立大学である。

沿革

  • 1973年 学校法人姫路学院を設立。姫路学院女子短期大学開学
  • 1998年 都築学園グループから学校法人姫路学院へ資金援助が行われる
  • 2000年 姫路学院女子短期大学を改組転換し、近畿福祉大学として開学。社会福祉学部社会福祉学科・介護福祉学科・福祉産業学科を開設
  • 2004年 福祉心理学科を開設
  • 2005年 社会福祉学科内に保育士養成のための児童福祉コースを設置
  • 2008年
    • 4月 校名を近畿福祉大学から近畿医療福祉大学に改称。福祉産業学科を福祉健康スポーツ学科に改組。社会福祉学科を生活医療福祉学科へ、福祉心理学科を臨床福祉心理学科へ名称変更
    • 10月 学校法人都築学園による学校法人都築インターナショナル学園(日本薬科大学、東京介護福祉専門学校、お茶の水はりきゅう専門学校)および学校法人姫路学院(近畿医療福祉大学)の吸収合併が認可
  • 2009年
    • 1月 学校法人姫路学院を学校法人都築学園に吸収合併し、同学園に設置者変更
    • 4月 経営福祉ビジネス学科 開設
  • 2010年4月 大阪府大阪市に大阪天王寺キャンパスを開設し、同地に経営福祉ビジネス学科を設置
  • 2013年4月 大学名を近畿医療福祉大学から神戸医療福祉大学に改称。生活医療福祉学科と臨床福祉心理学科の学生募集を停止。社会福祉学科に医療福祉・介護福祉・こども福祉(旧・児童福祉)・福祉心理・環境デザインコースを設置
  • 2015年4月 社会福祉学科環境デザインコース学生の学生募集停止
  • 2020年4月 社会福祉学部から人間社会学部に学部名称変更
  • 2022年4月 大学名を神戸医療未来大学に変更[1]。社会福祉学科を未来社会学科に改称

学部・学科

学部

  • 健康スポーツ学部(2024年度開設)
    • 健康スポーツコミュニケーション学科(人間社会学部から移籍)
  • 人間社会学部
    • 健康スポーツコミュニケーション学科(2024年募集停止)
      • スポーツ指導者分野
      • 教職分野
      • 健康福祉分野
    • 未来社会学科(社会福祉学科を改組して2022年4月開設)
      • 社会分野
      • 心理分野
      • 社会福祉分野
    • 経営福祉ビジネス学科
      • ICT人材分野
      • グローカル人材分野
      • 公務員・社労士分野

過去にあった学科

  • 生活医療福祉学科 - 2013年4月1日付を以って学生募集停止
  • 臨床福祉心理学科 - 2013年4月1日付を以って学生募集停止

設置構想のあった学科

  • 社会福祉学科通信教育課程 - 2006年に開設予定だったがのちに申請取り下げ

学生生活

学生寮が北・東・南寮と3つに分かれており、北と東寮が男性専用、南寮が女性専用となっている。 基本的にそれぞれの寮への行き来は出来ないが、在籍中の学生は北と東に男性のみ、南寮に女性のみ21時まで入室可能となっている。  

学園祭

毎年10月に播彩祭(ばんざいさい)が行われている。名前の由来は『播州を彩る祭り』という意味を込めて名付けられ、地域に根付いていける祭りを目指しているとのこと。

関係者

理事長

  • 都築仁子 - 2009年1月~

学長

  • 小谷豪冶郎 - 2000年4月~2002年12月
  • 大羽蓁 - 2002年12月~2008年3月
  • 吉武毅人 - 2008年4月~2012年6月
  • 都築明寿香 - 2012年6月~

教員

元教員を含む

  • 杉本一義 - 元教授。
  • 高橋広 - 健康スポーツコミュニケーション学科教授。硬式野球部監督と兼任
  • 鳴霞 - 元講師。中国語を担当

付帯施設

  • 学生寮 (男子・女子 計 1,200室)
  • カフェテリアサルビア
  • サルビアショップ
  • フィットネスセンター (室内プール、ジム等)
  • Pavilionみらい

交通アクセス

  • 姫路キャンパス
    • JR播但線福崎駅下車、スクールバスにて約5分。ちなみにJR姫路駅からJR福崎駅までの所要時間は約25分。
  • 大阪天王寺キャンパス
    • JR大阪環状線桃谷駅から徒歩約2分。

関連校

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度58分45.4秒 東経134度44分20.1秒 / 北緯34.979278度 東経134.738917度 / 34.979278; 134.738917




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近畿医療福祉大学」の関連用語

近畿医療福祉大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近畿医療福祉大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸医療未来大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS