近年のオリジナル、ライブ、企画アルバムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 近年のオリジナル、ライブ、企画アルバムの意味・解説 

近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 03:57 UTC 版)

八代亜紀」の記事における「近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム」の解説

発売日タイトル備考1995年9月21日 色彩花変25周年記念アルバム河島英五作詞作曲月の花まつり」「さよならあんた」が新境地2007年シングル化された「鰻谷」はこのアルバム用に書き下ろされお蔵入りになっていた。 1998年1月21日2008年12月1日 八代亜紀素敵な紳士音楽会LIVE IN QUEST1997年9月原宿クエストホールで行った初のジャズ・ライヴを収録した18年振りライヴ・アルバム往年のスタンダード・ナンバー中心に八代自身ヒット曲ジャズ調アレンジ2008年再発売された。 2000年1月21日 いい男 いい女 いい時代 30周年記念アルバム阿久悠監修全曲作詞担当ダンチョネ節から始まりダンチョネ節で終わる構成になっており、当初アルバムタイトルは『THE 舟唄であった変更された。後にシングル・カットされた「あなたの背中に」はシングルとは別バージョン2001年11月21日2010年1月25日 MOOD 南佳孝大貫妙子大沢誉志幸かの香織などポップスアーティスト書き下ろし9曲の他、セルフカバーとしてラップ調の「舟唄」、R&B調の「愛を信じたい」、カバー曲UNCHAINED MELODY」「FLY ME TO THE MOON」を収録し演歌色の無い意欲的な企画アルバム2010年オンデマンドCDとして再発売された。 2005年6月22日 VOICE 35周年記念ミニ・アルバム。アコースティック・サウンドで全編が優しい音色統一されている。「花(ブーケ)束」「生まれ変わる朝」も新アレンジ再録。「この素晴らしき世界」を日本語カバー。「白い花」は後にシングル・カット2007年9月19日 彩月いろどりづき円広志荒木とよひさBORO美樹克彦弦哲也河島英五松山千春など多彩なアーティスト楽曲を提供。シングル候補になった曲を集めたアルバム2008年2月役者」をシングル・カット2010年8月18日 人生贈り物 40周年記念オリジナル・アルバム杉本眞人伊藤薫弦哲也さとう宗幸都志見隆吉元由美鈴木淳などが楽曲を提供。2011年1月、「人生贈りもの」のボーカル新たにレコーディングし直してシングル・カット2012年10月10日 夜のアルバム 小西康陽プロデュースによる初の本格ジャズ・アルバム。「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」「サマータイム」など全12収録ユニバーサルミュージックより発売され世界75ヵ国に同時配信2013年8月21日 夢の夜〜ライヴ・イン・ニューヨーク 2013年3月27日ニューヨーク名門ジャズクラブ・バードランドで行ったライブを完全収録した15年ぶりのライブ・アルバム2015年10月28日 哀歌 -aiuta- 寺岡呼人プロデュースの初のブルース・アルバム。アメリカブルース5曲、日本ブルース3曲のカバーに、THE BAWDIES横山剣クレイジーケンバンド)、中村中らの書き下ろしによる新曲4曲を含む全12収録2017年10月11日 夜のつづき夜のアルバム』に続くジャズ・アルバム第2弾。「帰ってくれたら嬉しいわ」「フィーヴァー」「黒い花びら」など全13収録同年11月1日には完全生産限定アナログLP発売2021年9月25日 八代亜紀ベストヒット 〜ニューレコーディングス&ニューシングルズ〜 ヒット曲12曲の新録音Virgin Music移籍後発売されたシングル曲を収録したベスト・アルバム

※この「近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム」の解説は、「八代亜紀」の解説の一部です。
「近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム」を含む「八代亜紀」の記事については、「八代亜紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム」の関連用語

近年のオリジナル、ライブ、企画アルバムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近年のオリジナル、ライブ、企画アルバムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八代亜紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS