諸岡家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:32 UTC 版)
「ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)」の記事における「諸岡家」の解説
ふ久の嫁ぎ先で、大阪市内で食器や花瓶など(主にガラス製品)を作る工場を営んでいる。戦争のため経営危機に陥るが、終戦後はめ以子の機転により回復のきっかけをつかんだ模様。 諸岡 弘士(もろおか ひろし) 演 - 中山義紘 泰介の中学校の先輩で、野球部のピッチャー。西門家の夕食にもたびたび相伴し、め以子お手製のカツやタルタルソースを絶賛する感激屋。キャッチャーの泰介と共に甲子園を目指し、予選を順調に勝ち続けるも、戦局の悪化により甲子園の全国大会が中止になってしまい、失望と憤りを露わにする。 昭和19年に徴兵検査を受けて合格した矢先、ふ久から「(諸岡の)子供が産みたい」との告白を受ける。満更でもない気持ちでありながらも、出征して戦死するかもしれない身であるゆえ、ふ久を不幸にさせたくないことから結婚を断る。しかし、諦めきれないふ久から強引に迫られる。ふ久の気持ちを知っため以子夫婦の懇願もあり、正式に結婚が認められ、西門家で慎ましやかながら内祝いを受けた後に出征する。 終戦後、無事に復員し、め以子の協力を得て、戦争で失われた実家の工場の再建に取り組む。昭和22年に復活が決まった甲子園大会がGHQによって取り消された時には、後輩たちの夢を守るために泰介や川久保らと協力してGHQとの交渉に奮闘する。その甲斐あって大会の復活が実現すると、今度は息子の大吉を甲子園へ行かせることを新たな夢とする。 諸岡 菊子(もろおか きくこ) 演 - 中島瞳 弘士の妹。 諸岡 キヨ(もろおか きよ) 演 - 楠見薫 弘士と菊子の母親。め以子の話によると、彼女とは「馬が合いそう」で、息子とふ久の結婚には泣いて喜んだとの事。空襲の中、ふ久の出産に立ち会う。 諸岡 勤(もろおか つとむ) 演 - 国木田かっぱ 弘士と菊子の父親。ふ久の発案と協力で熱効率のよい新式の火なしこんろを開発し、西門家に届ける。 諸岡 大吉(もろおか だいきち) 演 - 今西優真 弘士とふ久の長男で、め以子にとっては初孫。大阪大空襲が起きた夜に産まれる。弘士は将来甲子園に行かせたいと語り、ボール遊びをさせている。
※この「諸岡家」の解説は、「ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)」の解説の一部です。
「諸岡家」を含む「ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)」の記事については、「ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)」の概要を参照ください。
- 諸岡家のページへのリンク