徳大寺実淳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳大寺実淳の意味・解説 

徳大寺実淳

(藤原実淳 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 07:17 UTC 版)

 
徳大寺実淳
時代 室町時代
生誕 文安2年5月17日1445年6月22日
死没 天文2年8月24日1533年9月12日
改名 実淳→忍継(法名)
諡号 禅光院
官位 従一位太政大臣
主君 後花園天皇後土御門天皇後柏原天皇
氏族 徳大寺家
父母 父:徳大寺公有、母:高倉永豊の娘
兄弟 実淳、空覚、三条公敦室、足利義尚室、細川教春室、烏丸益光室
公胤日野内光維子久我通言
テンプレートを表示

徳大寺 実淳(とくだいじ さねあつ)は、室町時代公卿徳大寺公有の子。号は禅光院。法名は忍継。

略歴

系譜

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳大寺実淳」の関連用語

徳大寺実淳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳大寺実淳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳大寺実淳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS