著名な導入事例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 22:11 UTC 版)
「Cromemco Z-2」の記事における「著名な導入事例」の解説
シカゴ・マーカンタイル取引所 (CME) は、CMEトレーディング・フロアのバックボーンとしてCromemco Z-2マイクロコンピュータを選択し、合計60台のZ-2システムを採用した。10年間、CMEのすべての取引はこれらのクロメンコシステムで処理された。1992年、クロメンコシステムはIBM PS/2コンピュータに置き換えられた。 Z-2コンピュータは、データ収集や解析用途に適していた。1つの例は、実際の運転中のサンフランシスコ・ベイエリア高速鉄道 (BART) システムでブレーキ時における列車の減速度のプロファイリングである。Cromemco Z-2Dコンピュータは、データ収集と解析の両方に使用され、さまざまな軌道条件と列車の積載量の下でのブレーキプロファイルの正確なモデルを開発した。 1979年、アメリカ海軍 (応用物理学研究所(英語版)) は、戦闘指揮センターのイージス戦闘システム用の音声出力を生成するために、Cromemco Z-2コンピュータを使用した。 米国空軍は、F-15、F-16、F-111航空機のミッションサポートシステムとして、1985年から1996年まで600台のクロメンコシステムを配備した。この間、第一次湾岸戦争中の任務を含め、これらの航空機のすべての戦闘任務の計画にクロメンコシステムが使用された。これらのシステムはCromemco Z-2コンピュータをベースにしていたが、Motorola 68020 32ビットプロセッサを使用し、すべての飛行計画情報を物理的に保護することができる空軍のニーズを満たすために、カスタムのリムーバブルハードドライブを備えていた。クロメンコはこの技術で特許を取得した。
※この「著名な導入事例」の解説は、「Cromemco Z-2」の解説の一部です。
「著名な導入事例」を含む「Cromemco Z-2」の記事については、「Cromemco Z-2」の概要を参照ください。
著名な導入事例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 03:05 UTC 版)
1981年、米空軍システム軍団の委託を受けて、戦区航空統制システム(TACS, Theater Air Control System)用のマイクロコンピュータを選定するための研究が行われた。最終技術報告書では、149台のマイクロコンピュータの中から、「クロメンコ社が提供する機器が、一般的な選択基準に最も適合している」と結論づけた。その後数年間、米空軍はクロメンコ社の主要な顧客となった。 クロメンコ社は、米空軍の作戦行動支援システム(MSS, Mission Support System)の要件を満たすために、CS-250と呼ばれるCS-200コンピュータの特別バージョンを開発した。CS-250には、クロメンコ社が特許を取得した技術をベースにした、リムーバブルハードディスクが搭載されていた。米空軍は1985年から1996年まで、F-15、F-16、F-111のMSSとして600台のクロメンコシステムを配備した。これらのシステムは、1991年の湾岸戦争の「砂漠の嵐作戦」で初めて実戦で使用された。 クロメンコシステムは、商業用途にも広く使用されていた。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)では、60台のCromemco Z-2システムが取引処理に使用されていた。CMEのシステムは、各コンピュータにインターフェイスカードCromemco Octart(英語版)が搭載されており、各カードは取引フロアの8台の端末の処理を行っていた。1982年から1992年までの10年間、CMEの全ての取引がこのシステムで処理された。1992年、CMEのクロメンコシステムはIBM PS/2に置き換えられた。 クロメンコ社のコンピュータは、中国で最初に広く配布されたマイクロコンピュータシステムだった。『ニューズウィーク』誌は1985年に、10,000台以上のクロメンココンピュータシステムが中国の大学に販売されたと報じた。 クロメンコシステムは、カラーグラフィックス・ウェザー・システムズ(英語版)社が開発したソフトウェアを使用して天気予報の映像やアートグラフィックを生成するために、米国のテレビ局で広く採用された。1986年までには、米国のテレビ局の80%以上がクロメンコシステムを使用してニュースや天気予報のグラフィックを制作していた。
※この「著名な導入事例」の解説は、「クロメンコ」の解説の一部です。
「著名な導入事例」を含む「クロメンコ」の記事については、「クロメンコ」の概要を参照ください。
- 著名な導入事例のページへのリンク