紀州藩の藩政改革とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 紀州藩の藩政改革の意味・解説 

紀州藩(和歌山藩)の藩政改革

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 05:21 UTC 版)

廃藩置県」の記事における「紀州藩和歌山藩)の藩政改革」の解説

明治元年11月1868年12月)、紀州藩第14代藩主徳川茂承より藩政改革全権委任され津田出は、陸奥宗光会い郡県制度(版籍奉還廃藩置県)、徴兵令構想伝える。 明治2年7月1869年8月)、陸奥宗光廃藩置県意見書提出するが、採用され下野し津田出とともに紀州藩の藩政改革に参画する。紀州藩の藩政改革は、郡県制実施無益高(藩主藩士に払う家禄10分の1に削減)を実施カール・ケッペンらの指導によりプロシア式の洋式軍隊創設し四民皆兵徴兵制度整え、満20歳上の男子には徴兵検査を受けさせた。また、藩主の下に執政1人置き藩全体統轄させた。執政の下に参政公議人を置き、執政補佐や藩と中央政府との連絡行った。また政治府と公用局、軍務局会計局、刑法局、民政局の5局、教育掌る所として学習館(後の和歌山大学)を設置した。それに加え藩主家計事務一切藩政から分離する藩治職制」を新設し設置した。最低生活を保障する給与である無役高で禄高10分の1に減額されたが、それぞれの官職についた者については文武役料追加され人材抜擢が行われた。この際無役高のみの者に対しては、城下以外への移住副業内職のために農工商業を営むことが許され紀州藩での封建制度崩壊した。なお、長州藩鳥尾小弥太は、この改革に戊営副都次席として参与している。この改革西郷従道西郷隆盛代理村田新八山田顕義見学した。この改革が、日本近代国家建設モデルケースとなり、明治4年1871年)の廃藩置県明治6年1873年)の徴兵令影響与えた

※この「紀州藩(和歌山藩)の藩政改革」の解説は、「廃藩置県」の解説の一部です。
「紀州藩(和歌山藩)の藩政改革」を含む「廃藩置県」の記事については、「廃藩置県」の概要を参照ください。


紀州藩(和歌山藩)の藩政改革

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 03:36 UTC 版)

徴兵令」の記事における「紀州藩(和歌山藩)の藩政改革」の解説

明治元年11月(1868年11月) 紀州藩第14代藩主徳川茂承より藩政改革全権委任され津田出は、陸奥宗光会い郡県制度(版籍奉還 廃藩置県)、徴兵令構想伝える。 明治2年7月1869年7月陸奥宗光廃藩置県意見書提出するが、採用され下野し津田出とともに紀州藩の藩政改革に参画する。。紀州藩の藩政改革は、郡県制実施無益高(藩主藩士に払う家禄10分の1に削減)を実施カール・ケッペンらによりプロシア式の洋式軍隊創設し四民皆兵徴兵制度と満20歳上の男子に徴兵検査義務実施したまた、藩主の下に執政1人置き藩全体統轄させた。執政の下に参政公議人を置き、執政補佐や藩と中央政府との連絡行った。また政治府と公用局、軍務局会計局、刑法局、民政局の5局、教育掌る所として学習館(後の和歌山大学)を設置した。それに加え藩主家計事務一切藩政から分離する藩治職制」を新設し設置した。最低生活を保障する給与である無役高で禄高10分の1に減額されたが、それぞれの官職についた者ついては文武役料追加され人材抜擢が行われた。この際無役高のみの者に対しては、城下以外の移住副業内職のために農工商を営むことが許され紀州藩での封建制度崩壊した。なお、長州藩鳥尾小弥太は、この改革に戊営副都次席として参与している。この改革西郷従道西郷隆盛代理村田新八山田顕義見学した。この改革が、日本近代国家モデルケースとなり、明治4年廃藩置県明治6年徴兵令影響与えた

※この「紀州藩(和歌山藩)の藩政改革」の解説は、「徴兵令」の解説の一部です。
「紀州藩(和歌山藩)の藩政改革」を含む「徴兵令」の記事については、「徴兵令」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紀州藩の藩政改革」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀州藩の藩政改革」の関連用語

紀州藩の藩政改革のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀州藩の藩政改革のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの廃藩置県 (改訂履歴)、徴兵令 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS