紀州藩士・吉宗側近とその家族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 紀州藩士・吉宗側近とその家族の意味・解説 

紀州藩士・吉宗側近とその家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:20 UTC 版)

八代将軍吉宗」の記事における「紀州藩士・吉宗側近とその家族」の解説

加納久通(かのう ひさみち) 演:小林稔侍 吉宗傅役側近として生涯吉宗捧げた男。弱気になる吉宗時に殴りつけたりもして、彼を厳格に育て上げた家重廃嫡論に真っ向から異を唱え吉宗翻意させる。 有馬氏倫(ありま うじのり) 演:すまけい 久通と共に御側御用取次として吉宗仕える。久通とはライバルで、何かと喧嘩し吉宗怒られる本音がすぐ顔と言葉に出るひょうきんな性格だが、お庭番総括して幕府威光を保つため時に厳格な一面覗かせる三浦為隆(みうら ためたか) 演:竜雷太 紀州家長年使えた家老吉宗将軍就任の折も、幕臣への誘い固辞し、あえて紀州離れず家老として生涯全うした水野重上(みずの しげたか) 演:黒沢年男 紀州家附家老生真面目性格だが、相当な笑い上戸でもあり、ひときわ大きい声で笑う。史実より長生きして吉宗将軍就任サポートした加納政直(かのう まさなお) 演:牟田悌三 紀州藩士。久通の父。幼少時吉宗養父として育てた吉宗元服時の烏帽子親にもなった。本作では吉宗紀州藩主になった頃、痴呆症状患い成人した吉宗源六呼んで頬をつねり、その姿に吉宗涙する場面がある。 お常(おつね) 演:丘みつ子 加納政直側室。幼い吉宗養母として吉宗育てる。お紋説得し和歌山城お紋引き入れた加納政伝(かのう まさつぐ) 演:早川純一 紀州藩士。久通の兄。 土岐朝治(とき ともはる) (豊島半之丞→土岐朝治) 演:福田豊土 紀州家古家臣だが、吉宗将軍就任際し江戸詰めとなる。二の丸附家老として家重養育係を拝命する。 小笠原胤次おがさわら たねつぐ) 演:森田順平 紀州家長年仕え吉宗将軍就任際し江戸詰めとなる。しかし環境激変精神病み、まもなく隠居中条平助なかじょう へいすけ) 演:藤森一朗 千草の甥・吉宗近習番。なぜか劇中では彼女に「弟」と紹介されている。 渥美久忠(あつみ ひさただ)/ 内藤忠元(ないとう ただもと)/ 三井高清(みつい たかきよ) 演:中嶋しゅう/ 早坂直家/ 福田浩平 頼職の近習。頼職死去際し無断剃髪した咎で処罰されるが後に赦免渥美勝之(あつみ かつゆき) 演:松橋登 西条藩家老。頼純の娘婿甚五郎じんごろう)。頼雄廃嫡諫め、頼純に手討にされる。

※この「紀州藩士・吉宗側近とその家族」の解説は、「八代将軍吉宗」の解説の一部です。
「紀州藩士・吉宗側近とその家族」を含む「八代将軍吉宗」の記事については、「八代将軍吉宗」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紀州藩士・吉宗側近とその家族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀州藩士・吉宗側近とその家族」の関連用語

紀州藩士・吉宗側近とその家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀州藩士・吉宗側近とその家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八代将軍吉宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS