早坂直家とは? わかりやすく解説

早坂 直家

早坂直家の画像 早坂直家の画像
芸名早坂 直家
芸名フリガナはやさか なおや
性別男性
誕生日08/27
星座おとめ座
出身地東京都
身長179 cm
URLhttps://www.bungakuza.com/member/prof/hayasaka-naoya.htm
プロフィール8月27日生まれ東京都出身俳優1976年文学座附属演劇研究所入所1981年座員となり、現在に至る。主な出演作は、日本テレビ『太陽にほえろ!』NHK大江戸風雲伝』『八代将軍吉宗』『葵 徳川三代』、テレビ朝日サイン -法医学者 柚木貴志の事件-』、映画『決戦は日曜日』『カイジ ファイナルゲーム』『相棒 -劇場版IV-』、舞台語り芝居の会 でえく』『昭和虞美人草』『怪談 牡丹燈籠』など他多数
代表作品1年2019
代表作品1テレビ朝日サイン -法医学者 柚木貴志の事件-』(第1話)
代表作品2年2020
代表作品2映画『カイジ ファイナルゲーム
代表作品3年2022
代表作品3映画『決戦は日曜日
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ柔道
趣味・特技コントラバス/囲碁/落語/柔道

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  小林勝也  角野卓造  原康義  早坂直家  外山誠二  高瀬哲朗

早坂直家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 07:59 UTC 版)

はやさか なおや
早坂 直家
本名 早坂 直家
生年月日 (1954-08-27) 1954年8月27日(69歳)
出生地 日本 東京都
ジャンル 俳優
テンプレートを表示

早坂 直家(はやさか なおや、1954年8月27日[1][2] - )は、日本俳優。本名同じ[1]

東京都出身[1][2]文学座所属[1]

特技は、柔道[2]。趣味は囲碁[2]落語[2]

出演

主なテレビドラマ

映画

  • 舞姫(1989年)
  • 相棒ー劇場版 東映
  • 凶悪(2013年)

テレビアニメ

ラジオドラマ 

舞台

  • 「日本少年ドン・キホーテに遭う」(1978年、東横劇場)※初舞台
  • 「花咲くチェリー」(1980年、三越劇場) 
  • 「雨空」(1983年、俳優座劇場、紀伊國屋ホール)
  • 「お茶と同情」(1984年、三越劇場)
  • 「ピアフ 命燃え尽きて」(1986年、シアターアプル)
  • 「かもめ」(1987年、サンシャイン劇場)
  • 「愛と修羅」(1990年、新橋演舞場) 
  • 「お富与三郎」(1992年、南座)
  • 「唐人お吉物語」(1992年、三越劇場)
  • 「シンガー」(1994年、文学座アトリエ)
  • 「マクベス」(1996年、銀座セゾン劇場)
  • 「仮名手本ハムレット」(1997年、ニューヨーク ラママ劇場)
  • 「地獄のオルフェ」(2000年、ベニサンピット)
  • 「アラビアンナイト」(2002年、青山円形劇場)
  • 「語り芝居の会 でえく 旗揚げ公演」(2004年、深川江戸資料館)※制作、演出、出演
  • 「シラノ・ド・ベルジュラック」(2006年、シアター1010)
  • 「語り芝居の会 でえく」(2008年、浅草 木馬亭)※制作、演出、出演
  • オペラ「鹿鳴館」(2010年、新国立劇場)
  • 「終の楽園」(2014年、文学座アトリエ)
  • 「春疾風」(2016年, 紀伊國屋ホール)
  • 「蝸牛庵物語」(2017年、俳優座劇場)
  • 「怪談 牡丹燈籠」(2018年、紀伊國屋サザンシアター)
  • 「昭和虞美人草」(2020年、文学座アトリエ)

脚注

出典

  1. ^ a b c d 日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、176頁。 
  2. ^ a b c d e 早坂直家”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2019年2月6日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「早坂直家」の関連用語

早坂直家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



早坂直家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの早坂直家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS