笑点 ありがとう円楽さん! 〜五代目 三遊亭円楽を偲ぶ映像集〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 02:12 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年12月) |
『笑点 ありがとう円楽さん! 〜五代目 三遊亭円楽を偲ぶ映像集〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
5代目三遊亭圓楽 の オリジナルビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | 演芸 | |||
時間 | ||||
レーベル | バップ | |||
5代目三遊亭圓楽 年表 | ||||
|
『笑点 ありがとう円楽さん! 〜五代目 三遊亭円楽を偲ぶ映像集〜』(しょうてんありがとうえんらくさん!ごだいめさんゆうていえんらくをしのぶえいぞうしゅう)は、「笑点」4代目司会者5代目三遊亭圓楽の追悼企画として2009年(平成21年)12月23日に発売されたDVD。発売元はバップ。価格は税込3,990円
概要
2009年(平成21年)10月29日に逝去した5代目三遊亭圓楽の生前の『笑点』での映像を収録してある。
進行役
笑点メンバーVTR出演者 5代目三遊亭圓楽、初代三波伸介、桂歌丸、初代林家木久蔵、三遊亭好楽、林家こん平、三遊亭小円遊、松崎真、三遊亭小遊三、山田隆夫、春風亭昇太、林家たい平、桂才賀(古今亭朝次)、三遊亭円窓、 ナレーション 桂歌丸
収録内容
☆は『笑点 大博覧会 DVD-BOX』にも収録してある映像。
- 笑点オープニングアニメ 円楽スペシャル
- 過去の5代目圓楽の似顔絵のみに再構成をしたものになっている。
- 円楽さん・解答者時代の大喜利
- 円楽さん・司会者時代の大喜利
- 第851回(1983年(昭和58年)1月9日放送)
- 2問目から3問目まで収録
- 5代目圓楽初司会の大喜利。
- 第1112回(1988年(昭和63年)3月6日放送)☆
- 1問目のみ収録
- 第1116回(1988年(昭和63年)4月3日放送)☆
- 3問目のみ収録。
- 若竹開館3周年を記念して収録したもので、この回からは才賀に代わり好楽が復帰し、16年間続いた歴代最長メンバー陣になる。
- 第1289回(1991年(平成3年)10月13日放送)
- 3問目のみ収録。
- 第1609回(1998年(平成10年)3月29日放送)
- 3問目のみ収録。
- 第1812回(2002年(平成14年)3月29日放送)
- 3問目のみ収録。
- 第1828回(2002年(平成14年)8月11日放送)
- 1問目から3問目まで収録。
- 第1988回(2005年(平成17年)10月16日放送)
- 2問目から3問目のみ収録。
- 5代目圓楽休演前最後の大喜利。
- 第851回(1983年(昭和58年)1月9日放送)
- 円楽さんの留守を預かる笑点メンバーが司会の大喜利
- さらば円楽大喜利(2006年(平成18年)5月14日放送)
- 5代目圓楽最後の司会の大喜利。
- 落語「厩火事」(1990年(平成2年)1月9日放送)
- 円楽さんを送る大喜利(2009年(平成21年)11月8日放送)
- 5代目圓楽の追悼大喜利。
- 笑点メンバー 五代目三遊亭円楽さんを大いに語る(2009年(平成21年)11月8日放送)
- 「笑点メンバーお別れ会」を再編集して収録されている。
関連項目
固有名詞の分類
オリジナルビデオ |
イメージビデオ ラストブロンクス 笑点 ありがとう円楽さん! 〜五代目 三遊亭円楽を偲ぶ映像集〜 オンラインDVDレンタル オールナイトロング2 |
- 笑点_ありがとう円楽さん!_〜五代目_三遊亭円楽を偲ぶ映像集〜のページへのリンク