しんぷく‐じ【真福寺】
しんぷくじ 【真福寺】
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
真福寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 06:01 UTC 版)
眞福寺、眞福寺、真福寺(しんふくじ、しんぷくじ)は仏教の寺院、及びそこから派生した地名。各地に存在する。
寺院
東北地方
関東地方
- 埼玉県秩父市山田にある曹洞宗の寺院。大棚山真福禪寺。秩父三十四観音霊場の2番札所。詳しくは真福寺 (秩父市)を参照。
- 埼玉県飯能市中山にある真言宗豊山派の寺院。慈眼山。詳しくは真福寺 (飯能市)を参照。
- 埼玉県春日部市備後東にある浄土宗の寺院。
- 埼玉県加須市生出にある真言宗智山派の寺院。詳しくは真福寺 (加須市)を参照。
- 埼玉県鴻巣市屈巣にある真言宗智山派の寺院。無量山。詳しくは真福寺 (鴻巣市)を参照。
- 埼玉県北本市本町にある天台宗の寺院。醫王山光明院。通称は石戸大師(石戸厄除両大師)。詳しくは真福寺 (北本市)を参照。
- 埼玉県戸田市笹目にある真言宗智山派の寺院。薬王山。武州足立百不動尊霊場43番。谷口稲荷神社の別当寺。詳しくは真福寺 (戸田市)を参照。
- 埼玉県さいたま市北区今羽町にある浄土宗の寺院。自在山實相院 – 真福寺 (さいたま市北区)
- 埼玉県川口市辻にある真言宗智山派の寺院。駒形山眞福寺。武蔵国八十八ヶ所霊場62番札所、武州足立百不動尊霊場91番札所 – 真福寺 (川口市辻)
- 埼玉県川口市西川口にある真言宗智山派の寺院。瑠璃光山安養院眞福密寺 – 真福寺 (川口市西川口)
- 東京都足立区梅田にある真言宗豊山派の寺院。鶯谷山常樂院。詳しくは真福寺 (足立区)を参照。
- 東京都港区愛宕にある真言宗智山派の別院。摩尼珠山寶光院。通称は愛宕薬師。詳しくは真福寺 (東京都港区)を参照。
- 東京都港区元麻布にある浄土真宗本願寺派の寺院。詳しくは真福寺 (東京都港区元麻布)を参照。
- 東京都世田谷区用賀にある真言宗智山派の寺院。瑜伽山眞福寺。詳しくは真福寺 (世田谷区)を参照。[1]
- 東京都江戸川区江戸川にある寺院。覚王山不動院。詳しくは真福寺 (江戸川区)を参照。
- 東京都台東区にある浄土真宗系単立の寺院。詳しくは真福寺 (台東区)を参照。
- 東京都東大和市清水にある真言宗豊山派の三光院の寺号。輪王山真福寺三光院。狭山三十三観音霊場16番、多摩八十八ヶ所霊場39番。
- 東京都武蔵村山市中藤にある真言宗豊山派の寺院。龍華山清浄光院。狭山三十三観音霊場20番、多摩八十八ヶ所霊場42番。詳しくは真福寺 (武蔵村山市)を参照。
- 東京都三鷹市牟礼にある日蓮宗の寺院。高栄山。詳しくは真福寺 (三鷹市)を参照。
- 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西にあった寺(廃寺)。
- 神奈川県横浜市鶴見区上末吉にある天台宗の寺院。明王山不動院。貞観年間円仁(慈覚大師)により開創。通称は末吉不動 – 真福寺 (横浜市鶴見区)
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田にある高野山真言宗の寺院。大照山不動院。通称は和田不動 – 真福寺 (横浜市保土ケ谷区)
- 神奈川県横浜市青葉区にある真言宗豊山派の寺院。養老山。詳しくは真福寺 (横浜市青葉区)を参照。
- 神奈川県平塚市馬入本町にある真宗大谷派の寺院。歸命山無量院 – 真福寺 (平塚市)
- 神奈川県小田原市早川にある真言宗東寺派の寺院。瑠璃山薬師院。通称は早川観音。詳しくは真福寺 (小田原市)を参照。
中部地方
甲信越静
- 長野県岡谷市川岸上二丁目にある真言宗智山派の寺院。青龍山眞福寺。本尊は阿弥陀如来・厄除聖観音[2]。諏訪三十三観音霊場第32番札所[3] – 真福寺 (岡谷市)
- 山梨県上野原市にある臨済宗建長寺派の寺院。桜井山。詳しくは真福寺 (上野原市)を参照。
濃飛・尾三
- 岐阜県羽島市桑原町大須にある真言宗の寺院。北野山寶生院真福寺。名古屋市の大須観音は、この寺の一院「宝生院」が移転した寺院。詳しくは真福寺 (羽島市)を参照。
- 愛知県名古屋市中区大須にある真言宗智山派の別格本山。北野山真福寺寶生院。通称に大須観音。真福寺本を所蔵。詳しくは大須観音を参照。
- 愛知県岡崎市真福寺町字薬師山にある天台宗の寺院。靈鷲山降劒院。通称に三河薬師。詳しくは真福寺 (岡崎市)を参照。
- 愛知県清須市朝日字愛宕にある真言宗智山派の寺院。稻園山。詳しくは真福寺 (清須市)を参照。
- 愛知県北名古屋市宇福寺字天神にある曹洞宗の寺院。天神山。本尊薬師如来。詳しくは真福寺 (北名古屋市)を参照。
- 愛知県小牧市下末にある臨済宗妙心寺派の寺院。實相山真福寺。下末観音。詳しくは真福寺 (小牧市下末)を参照。[4]
- 愛知県小牧市久保一色字新田屋敷にある臨済宗妙心寺派の寺院。天安山眞福禪寺。小牧十観音の第三番札所。詳しくは真福寺 (小牧市久保一色)を参照。
北陸
- 石川県小松市八幡ハにある日蓮宗の寺院。松林山。伏見区鷹匠町の鶴林山真福寺(小湊山誕生寺旧末、達師法縁繁珠会)の別院[5] – 真福寺 (小松市)
- 福井県南条郡南越前町新道にある浄土宗の寺院。不老山攝取院眞福寺 – 真福寺 (福井県南越前町)
- 福井県敦賀市常宮にある浄土宗の寺院。常照山 – 真福寺 (敦賀市)
近畿地方
- 京都府東山区清水にある北法相宗の寺院。清水寺宝性院の境外塔頭・大日堂(だいにちどう)。
- 兵庫県神戸市兵庫区下沢通にある高野山真言宗の寺院。紀年山。摂津国八十八箇所第83番札所。詳しくは真福寺 (神戸市)を参照。
- 奈良県奈良市月ヶ瀬字尾山にある高野山真言宗の寺院。尾勝山。詳しくは真福寺 (奈良市)を参照。
中国地方
- 岡山県津山市加茂町行重にある高野山真言宗の寺院。瑠璃山日光院眞福寺。天平十二年(740年)聖武天皇の勅願寺・萬福寺薬師院、後の眞福寺日光院が起源。美作の国七福神札所(弁才天)。詳しくは真福寺 (津山市)を参照。
四国地方
- 徳島県吉野川市川島町川島にある高野山真言宗の寺院。詳しくは真福寺 (吉野川市川島町)を参照。
- 徳島県吉野川市美郷にある高野山真言宗の寺院。詳しくは真福寺 (吉野川市美郷)を参照。
地名
- 真福寺 (さいたま市) – 埼玉県さいたま市岩槻区の地名。
- 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西・白山付近の通称地名。上記廃寺に由来する。真福寺川や真福寺小学校の名に残る。
- 真福寺町 – 愛知県岡崎市の地名。上記岡崎市の寺院に由来する。
- 真福寺 (堺市) – 大阪府堺市美原区の地名。丹南郡真福寺村、南河内郡美原町真福寺
脚注
- ^ “瑜伽山 眞福寺”. yoga-shinpukuji.jp. 2023年12月8日閲覧。
- ^ “真福寺 - 長野県岡谷市にある真言宗智山派青龍山真福寺”. www.okaya-shinpukuji.jp. 2023年12月8日閲覧。
- ^ “諏訪三十三観音霊場 - 真言宗智山派青龍山真福寺”. www.okaya-shinpukuji.jp. 2023年12月8日閲覧。
- ^ “【公式】小牧市下末 真福寺 ◆臨済宗妙心派” (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
- ^ “山城日蓮宗諸寺”. www7b.biglobe.ne.jp. 2023年12月8日閲覧。
関連項目
眞福寺と同じ種類の言葉
- 眞福寺のページへのリンク