発売までの経緯・島田紳助引退による対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:12 UTC 版)
「WE LOVE ヘキサゴン 2011」の記事における「発売までの経緯・島田紳助引退による対応」の解説
全て2011年、「番組」は『クイズ!ヘキサゴンII』を表す。 6月22日 - 同日放送分の番組内でアルバムの発売が決定したことを発表。 この放送分の中で、紳助が「アルバムの中に『総選挙の投票用紙』を入れます」と発言。そこで「(既にそのような企画が行われている、という出演者の指摘に対し)秋元(康)か!?」「あっち(AKB48)は爽やかに闘ってるやん、こっちは泥仕合や」と『AKB48選抜総選挙』のパロディであること、さらに「最下位は処分」と上位ではなく下位に対して何かがあることを示唆した。放送数日後に発信された番組発メールマガジン上でもプロデューサーの神原から「単なる人気投票ではない」との発言があり、企画が行われる方向であったが、アルバム発売前に番組自体が打ち切りとなり実施されなかった。 8月23日 - 紳助が暴力団関係者との交際があったことを理由に芸能界引退を表明、同日付で引退となった。『ヘキサゴンII』を含めた出演番組の存続が話題となる中で、楽曲のレコーディングは行われた。 9月14日 - 同月28日を以って番組は終了すると発表。 9月15日 - 複数の音楽ニュースサイトでアルバムの発売決定および発売日・発売形態などの情報が明かされ、同年11月26日に「ヘキサゴファミリーコンサート2011」が開催されることも公表された。 9月28日 - 同日放送の『クイズ!ヘキサゴンII 卒業式2時間スペシャル』(収録は9月17日)において、改めてアルバム発売とコンサート開催の決定を発表した。 10月1日 - フジテレビとポニーキャニオンによる期間限定サイトがオープン。本作ではポニーキャニオンのほかによしもとアール・アンド・シーによるアルバム情報ページも開設された。 11月21日 - ポニーキャニオンおよびよしもとアール・アンド・シー公式サイトにおいて「このアルバムのカシアス島田による作詞印税は、作詞者の希望により、『有限会社 海の種』が推進する養殖サンゴ移植放流活動『SeaSeed』へ寄付いたします。」と発表された。 11月22日 - 大阪・千里セルシーにてアルバム発売イベントが行われ、矢口真里、misono、サーターアンダギーなどが出演した。 11月23日 - アルバム発売。 11月26日 - 「ヘキサゴンファミリーコンサート 2011 WE LIVE ヘキサゴン」開催。 11月27日 - 東京・東京ドームシティラクーアと名古屋・アスナル金山にてアルバム発売イベントが行われ、フレンズ、新選組リアンなどが出演した。
※この「発売までの経緯・島田紳助引退による対応」の解説は、「WE LOVE ヘキサゴン 2011」の解説の一部です。
「発売までの経緯・島田紳助引退による対応」を含む「WE LOVE ヘキサゴン 2011」の記事については、「WE LOVE ヘキサゴン 2011」の概要を参照ください。
- 発売までの経緯・島田紳助引退による対応のページへのリンク