球団創設前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:59 UTC 版)
「クリーブランド・ガーディアンズ」の記事における「球団創設前」の解説
本拠地であるクリーブランドのプロ野球チームの歴史は、1860年代に創設された『フォレストシティ・ベース・ボール・クラブ』に遡る。このチームは後にセミプロ化し、1871年 に創設された全米プロ野球選手協会(ナショナル・アソシエーション)のプロリーグに「クリーブランド・フォレストシティーズ」として2年間参加した。その後ナショナルリーグには、1879年から1884年までクリーブランド・ブルースというチームが、また1889年から1899年までクリーブランド・スパイダーズというチームが所属して活動した。 ブルースは、通算265勝を挙げたジム・マコーミックを選手兼任監督とし、まずまずの成績を誇っていた。しかし、1884年にユニオン・アソシエーションが創立された際に主力選手が移籍、チームは一気に弱体化し、この年限りで解散した。一方のスパイダーズは、MLB最多の通算511勝を挙げたサイ・ヤングがメジャーデビューした球団として知られる。スパイダーズはヤングをはじめ多くの優秀な選手を揃えたが、なかなか優勝に手が届かなかった。1898年、これに業を煮やしたオーナー達が、同リーグのセントルイス・ブラウンズ(現:セントルイス・カージナルス)を買収し、パーフェクトズと改名(1年後にカージナルスとなった)、ヤングをはじめとした選手の大半を移籍させた。この煽りを受けたスパイダーズは、1899年を20勝134敗という成績で終え、このシーズンを最後にチームは解散した。 これらのチームがクリーブランドを本拠としたが、今日のクリーブランド・ガーディアンズの起源は、全く別であった。
※この「球団創設前」の解説は、「クリーブランド・ガーディアンズ」の解説の一部です。
「球団創設前」を含む「クリーブランド・ガーディアンズ」の記事については、「クリーブランド・ガーディアンズ」の概要を参照ください。
球団創設前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 14:12 UTC 版)
フロリダ州西海岸のセントピーターズバーグやタンパは、1年を通じて穏やかで温暖な気候なため、古くからMLBチームのスプリングトレーニングの地として知られている。まず、1913年にシカゴ・カブスがタンパにキャンプ地を移したといわれ、1922年にはボストン・ブレーブスもセントピーターズバーグでキャンプを行うようになった。以来、多くの球団が両都市をキャンプ地として選び、地元に多くの野球ファンを生み出すこととなる。MLBのキャンプ地があるのはフロリダ州とアリゾナ州のみであり、フロリダ州には17球団がキャンプ地を構え、グレープフルーツリーグと呼ばれるオープン戦が行われている。 その後、地元にはフロリダ・ステートリーグと呼ばれるマイナーリーグチームも存在していたが、1980年代に入ると、MLBチームを誘致しようとする動きが活発となる。1990年にはドーム球場であるフロリダ・サンコースト・ドーム(現在のトロピカーナ・フィールド)が開場した。この頃、MLB機構は球団拡張の計画に付いて1993年シーズンに実行する予定があることを発表した。この計画を受け、地元にMLBチームが誕生することが期待されたが、結局はデンバー(コロラド・ロッキーズ)とマイアミ(フロリダ・マーリンズ)にフランチャイズ権が与えられた。1992年には、サンフランシスコ・ジャイアンツのオーナーだったボブ・ルーリが、マイク・ピアッツァの父親であるビンス・ピアッツァらが代表を務めていたフロリダに拠点を構えていた投資家グループに球団を売却し、地元セントピーターズバーグに本拠地を移す計画を立てた。しかし、この計画もMLB機構やサンフランシスコ住民の反対によって実施されなかった。 1995年、MLB機構は再び球団拡張を実行することに決定した。フランチャイズ権がフェニックス(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)と共にセントピーターズバーグにも与えられ、MLBチームが誕生することになった。これによって新球団の設営が急がれることに成り、チャック・ラマーが球団社長兼GMに就任。球団名は「タンパベイ・デビルレイズ」に決定した。これに伴いフロリダ・サンコースト・ドームも野球専用球場に改修され、それまで同球場を本拠地としていたNHLのタンパベイ・ライトニングやAFLのタンパベイ・ストームもそれぞれ本拠地を移した。1997年には球場名もネーミングライツを獲得したトロピカーナ社によってトロピカーナ・フィールドに変更。同年には名投手コーチとして知られているラリー・ロスチャイルドが初代監督に任命され、同年のエクスパンション・ドラフトによって35人の選手を獲得した。
※この「球団創設前」の解説は、「タンパベイ・レイズ」の解説の一部です。
「球団創設前」を含む「タンパベイ・レイズ」の記事については、「タンパベイ・レイズ」の概要を参照ください。
- 球団創設前のページへのリンク