欧米圏とは? わかりやすく解説

欧米

(欧米圏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 09:21 UTC 版)

欧米(おうべい)は、ヨーロッパ(欧州)とアメリカ(米国)の総称であり[1]、文化的には西洋の概念と緩やかに重なっている。

用法

日本での事象に対する外国での事例として、「欧米では――」と使われることが多い。比較対象として欧米諸国が引き合いに出される起源は、明治日本からの近代化の手本が欧米諸国であったからだと考えられる。

近代以降の日本において、古代中国記紀神話に代わる存在として想定された「理想を具現化した存在」という意味合いを込めて使われることが多い語であり、実際の「欧米」の状況と一致していない場合も多い。自然科学民主主義の歴史が日本よりも長いところが多く、経験も豊富で洗練されている面が多いことなどから、先進的な制度や形式、洗練された文化や考え方を指す際に引き合いに出されている。

もっとも、近年では新興国の台頭に伴い、中国などのアジア諸国をはじめ、非欧米諸国(開発途上国も含め)が新しい秩序を生み、日本では「海外の事例」として引き合いに出されることも多くなっている。

欧米と欧米人の観念範囲

欧米の人という意味においては、「欧米人」という呼称が用いられる。これは、いわゆるWASPの人々を指す場合が多かったためであり、欧米地域にあっても有色人種であったりする場合は、欧米人という呼称を用いる場合には慮外にあることが多かった。また「欧米」を「先進国」の例として持ち出すことも多く、その場合、キューバ革命後のキューバ東欧革命以前の東欧諸国などの一党制国家、アングロアメリカ欧州連合以外の領域に多い発展途上国(南米など)も欧米観念の外にあることが多い。

ヨーロッパとアジアは、地理的には明確な境界線があるわけではなく、両地域に跨ってる国や地理的には完全にアジアに属している国でもヨーロッパに分類される場合がある国も少なくない。ロシアなど旧ソ連圏に属していた国や、イスラエルなど特殊な事情を持つ国が該当するが、欧米系人が一定の割合で在住している国が多い。逆に、地理的には完全にヨーロッパに属している国でアジアに分類される国は存在しない。

日本国内で「外国人」という言葉が用いられた場合、「欧米人」とほぼ同じ意味合いで使われることもある。[要出典]日本国内で「外国人は体が大きい」といわれる事があったが、欧米以外の地域では日本よりも平均身長の低い国も多く存在し、このような表現が用いられた場合は比較対象を欧米人(アフリカ系米国人含む)をほぼ指していることがうかがえる。ただし、欧州でもマルタなど男性の平均身長が日本を下回る国も存在し、北米および中南米諸国に至っては日本より平均身長の低い国が多数存在する。

脚注

  1. ^ 欧米https://kotobank.jp/word/%E6%AC%A7%E7%B1%B3コトバンクより2022年10月25日閲覧 

関連項目


欧米圏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 15:08 UTC 版)

搾取工場」の記事における「欧米圏」の解説

Clean Clothes Campaign- 国際的な労働組合である非政府組織 フリー・ザ・チルドレン-児童労働止めさせる取り組み啓蒙活動を行うカナダ組織必要に応じて子供たち救済 グローバル・エクスチェンジ-1988年設立国際人機関で、社会的経済的環境的正義啓発勤しむ グリーン・アメリカ- 米国拠点を置く会員組織 Institute for Global Labour and Human Rights世界労働人権研究所)- エルサルバドルおよび中米で、搾取工場および米国政府政策と戦うために設立 International Labor Rights Fund国際労働権基金) Maquila Solidarity Network- カナダ搾取工場反対ネットワーク No Sweat- イギリス団体 ラグマーク- インドパキスタンネパールにいる元児童労働者のためのリハビリセンター United Students Against Sweatshops- 米国とカナダ学生団体 Unite Here- 労働者のため更に高い基準達成尽力する米国とカナダ拠点を置く労働組合 Worker Rights Consortium- 米国アパレル製造する作業従事者権利保護焦点当てた労働権団体

※この「欧米圏」の解説は、「搾取工場」の解説の一部です。
「欧米圏」を含む「搾取工場」の記事については、「搾取工場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「欧米圏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「欧米圏」の関連用語

欧米圏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



欧米圏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの欧米 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの搾取工場 (改訂履歴)、婚約 (改訂履歴)、大臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS