朽木の灯 ライヴ アット 六本木
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 03:45 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2017年8月)
( |
『朽木の灯 ライヴ アット 六本木』 | ||||
---|---|---|---|---|
ムック の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | ユニバーサルギア/朱 | |||
プロデュース | ミヤ | |||
ムック アルバム 年表 | ||||
|
『朽木の灯 ライヴ アット 六本木』(くちきのとう らいぶ あっと ろっぽんぎ)は2004年10月31日にインターネット限定とネット配信で、2005年1月26日に全国流通で発売されたムックの1枚目のライブ・アルバム。
概要
2004年9月4日にラフォーレミュージアム六本木で行われた『ムックによるニューアルバム『朽木の灯』購入者限定無料ライブ』の模様を収録したライブ・アルバム。インターネット限定とネット配信のみで販売された通販限定盤と2004年10月31日に日比谷野外大音楽堂で行われた『二〇〇四年秋ツアー『騒乱秋興』』よりボーナストラック2曲を追加収録して全国流通で後に発売されたユニバーサル盤の2タイプでリリースされた。
収録曲
- 朽木の灯
- 誰も居ない家
- 遺書
- 未完の絵画
- 濁空
- 幻燈讃歌
- 暁闇
- 2.07
- ガロ
- 悲シミノ果テ
- 路地裏 僕と君へ
- 溺れる魚
- 名も無き夢
- モノクロの景色
- 朽木の塔
- 蘭鋳
- ユニバーサル盤のみに収録。
- 2004年10月31日に日比谷野外大音楽堂で行われた『二〇〇四年秋ツアー『騒乱秋興』』の音源
- ママ
- ユニバーサル盤のみに収録。
- 2004年10月31日に日比谷野外大音楽堂で行われた『二〇〇四年秋ツアー『騒乱秋興』』の音源
脚注
関連項目
「朽木の灯 ライヴ アット 六本木」の例文・使い方・用例・文例
- プライヴァシー保護への関心がかつてないほど高まっている今日、企業、地公体、病院、学校などそれぞれがウェブサイトに「個人情報取扱について」というページを設けている。
- 彼のバンドは来週ライヴを行う予定である。
- クライヴ率いる英国人によるスィーラージュ・アッダウラに対する1757年の勝利で、ベンガルに対する英国の覇権を確立した
- この職場は非常にアットホームだ。
- その結婚式はアットホームで良い雰囲気だった。
- その結婚式はアットホームで良い雰囲気だったので、私も幸せな気持ちになった。
- 職場は女性も多くアットホームな雰囲気です。
- フェイアットビルから西ヴァージニアを流れているニューリバーにかかっているスチール性のアーチ型の橋
- ワイアットという人
- スクアットという重量挙げ競技の種目
- 六本木にはハイセンスな店がたくさんある。
- 六本木ヒルズはどこで降りたらいいですか。
- EXシアター六本木前です。降りるときに教えてあげます。
- この電車は、六本木に行きますか?
- 六本木に行かなくてはならない。
- 明日六本木に行かなくてはならない。
- アメリカン・タクシーは,銀行などの法人や,銀座や六本木の高級クラブと提携して,長距離利用客を引き寄せることを目指している。
- 3月26日,東京の複合施設六本木ヒルズの森タワーで,6歳の男の子が自動回転ドアに頭をはさまれたのちに死亡した。
- 六本木ヒルズの回転ドアに関係する事故は,この複合施設が2003年4月に開業して以来,7件の「はさまれ」事故を含めて32件起こっていることが明らかになった。
- 2010年の上海万博の宣伝イベントが4月11日に東京の六本木ヒルズで開催された。
- 朽木の灯_ライヴ_アット_六本木のページへのリンク