痛絶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 14:48 UTC 版)
『痛絶』 | ||||
---|---|---|---|---|
ムック の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
ムック アルバム 年表 | ||||
|
||||
『痛絶』収録のシングル | ||||
|
『痛絶』(つうぜつ)は、ムックの1枚目のアルバム。初回限定版、~印象違~、通常版全てミックスが異なる。また、初回限定版だけ曲順も異なる。
収録曲
初回限定盤
2001年1月7日発売。『新痛絶』DISC2にも収録。
- ―――――。
- (作曲:ミヤ)
- インスト。
- イタイ手紙
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
- 娼婦
- (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ)
- アルバムバージョンとなっている。
- 鎮痛剤
- (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ)
- 廃
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
- アルバムバージョンとなっている。
- 砂の城
- (作詞:逹瑯 / 作曲:逹瑯)
- 夜
- (作詞:逹瑯 / 作曲:YUKKE)
- 2007年発売の『WORST OF MUCC』にて再録されている。
- 背徳の人
- (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ・SATOち)
- 盲目であるが故の疎外感
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
- 断絶
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
- ミヤの実体験を基に描かれたナンバー。2007年発売の『WORST OF MUCC』にて再録されている。
- 狂人
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
痛絶 ~印象違~
2001年6月13日発売
- ―――――。
- 盲目であるが故の疎外感
- 廃
- イタイ手紙
- 鎮痛剤
- 夜
- 砂の城
- 背徳の人
- 娼婦
- 断絶
3rd Press(通常盤)
2002年6月10日発売
- ―――――。
- 盲目であるが故の疎外感
- 廃
- イタイ手紙
- 鎮痛剤
- 夜
- 砂の城
- 背徳の人
- 娼婦
- 断絶
- 狂った果実(笑)
- (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
- 1stシングル『娼婦/廃』の隠しトラックである「ボクノ...」と『痛絶』の初回限定盤に収録されている「狂人」を組み合わせた曲。
新痛絶
『新痛絶』 | ||||
---|---|---|---|---|
ムック の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
プロデュース | ミヤ | |||
ムック アルバム 年表 | ||||
|
||||
『新痛絶』収録のシングル | ||||
|
『新痛絶』(しんつうぜつ)は、2017年6月に発売されたムックのアルバム。『痛絶』のリメイク盤。会場限定盤、完全生産限定盤、通常盤が発売された。
- DISC-1:新痛絶
- ————。
- 盲目であるが故の疎外感
- 五月雨
- シングル「謡声(ウタゴエ)」に収録されているバージョン。
- 廃
- イタイ手紙
- 鎮痛剤
- 夜
- 砂の城
- 背徳の人
- 娼婦
- シングル「ホリゾント」に収録されているバージョンの2017年MIX。
- 断絶
- 家路 -2017 飛翔-
- 先行シングル「家路」。
- 狂った果実 w 〜2017 春〜
- 友達(カレ)が死んだ日
- 完全生産限定盤、通常盤に収録。
- DISC-2:痛絶 1st
- ――――。
- イタイ手紙
- 娼婦
- 五月雨
- 鎮痛剤
- 廃
- 砂の城
- 夜
- 背徳の人
- 盲目であるが故の疎外感
- 断絶
- 特典DISC:若気の痛い LIVE音源 (会場限定盤のみ)
- アカ 2002.01.09 双頭の龍〜ダブルドラゴン at 新宿リキッドルーム
- 盲目であるが故の疎外感 2002.01.09 双頭の龍〜ダブルドラゴン at 新宿リキッドルーム
- 娼婦 2002.01.09 双頭の龍〜ダブルドラゴン at 新宿リキッドルーム
- オルゴォル 2002.01.09 双頭の龍〜ダブルドラゴン at 新宿リキッドルーム
- 若気の痛いMC 2002.01.09 双頭の龍〜ダブルドラゴン at 新宿リキッドルーム
関連項目
固有名詞の分類
- >> 「痛絶」を含む用語の索引
- 痛絶のページへのリンク