月 深とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月 深の意味・解説 

月深

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/25 23:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

月深(げつぶか)とはフジテレビ月曜深夜時間帯レーベルである。主に『感動ファクトリー・すぽると!』の直後から放送されている3番組を指していたが、2004年10月から「登龍門」と名前を変えて放送されている。

2000年10月に、かつての『オールナイトフジ』を再復活させようと『エブナイ』(every night fuji)という番組が産声を上げた。『ワンダフル』(TBS系)、『トゥナイト2』(テレビ朝日)などの生放送番組隆盛期に一石を投じようとした当時の亀山千広編成局長の思惑もある。『エブナイ』は生放送番組である他に、若手育成も兼ねた実験的深夜番組として港浩一吉田正樹らも辣腕を振るった。

2002年春に「NEW GENERATION」にレーベルを変更。フジテレビの若手ディレクター育成・発掘を目的に、『感じるジャッカル』『ワンナイR&B』『はねるのトびら』『トーキョープラズマボーイズ』『BACK-UP!』の5つの番組を順番に不定期放送していた。同年秋に「月深」に戻り、2004年秋に「登龍門」と名を変えた後も若手育成・発掘は行われている。

歴史

いずれも月曜深夜に放送されていた。見出し名は放送時間(JST)。

0:35 - 0:58

0:58 - 1:28

1:28 - 1:58

  • トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜(1:40 - 2:10)
    2003年7月より水曜日21:00 - 21:54のゴールデン枠に昇格(2002年10月 - 2003年3月に放送)。
  • SDM発!(2003年4月 - 9月放送)
  • SDM発i(2003年10月~2004年3月放送)
  • ディビジョン1(2004年4月 - 9月放送、2004年10月からは水曜日深夜0:58 - 1:28に枠移動)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月 深」の関連用語

月 深のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月 深のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月深 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS