春日駐屯地とは? わかりやすく解説

春日駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 14:05 UTC 版)

春日駐屯地
位置
所在地 福岡県春日市小倉1-61
座標 北緯33度31分55秒 東経130度27分25秒 / 北緯33.53194度 東経130.45694度 / 33.53194; 130.45694座標: 北緯33度31分55秒 東経130度27分25秒 / 北緯33.53194度 東経130.45694度 / 33.53194; 130.45694
概要
駐屯地司令 自衛隊福岡病院長

開設年 1955年
テンプレートを表示

春日駐屯地(かすがちゅうとんち、JGSDF Camp Kasuga)とは、福岡県春日市小倉1-61に所在し、自衛隊福岡病院等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。駐屯地司令は、自衛隊福岡病院長が兼務。病院は一般開放指定がされており、部外者の利用も可能。

沿革

陸上自衛隊春日駐屯地

  • 1955年(昭和30年)
    • 1月25日:春日駐屯地が開設[1]
    • 1月31日:陸上自衛隊福岡地区病院が開設[2]
  • 1988年(昭和63年)4月8日:陸上自衛隊福岡地区病院が自衛隊福岡病院に改称[3]
  • 2006年(平成18年)10月:自衛隊病院の一般開放が開始。

駐屯部隊・機関

自衛隊 福岡病院

防衛大臣直轄部隊・機関

西部方面総監直轄部隊

最寄の幹線交通

脚注

  1. ^ 自衛隊法施行令(昭和29年11月30日政令第299号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2016年5月12日閲覧。
  2. ^ 朝雲新聞社編集局 編『波乱の半世紀 - 陸上自衛隊の50年』朝雲新聞社、2000年9月15日。 
  3. ^ 自衛隊法施行令の一部を改正する政令(昭和63年4月8日政令第99号)”. 法庫. 2016年5月12日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日駐屯地」の関連用語

春日駐屯地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日駐屯地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日駐屯地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS