日伊声楽コンコルソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 芸術祭 > 音楽祭 > 音楽コンクール > 日伊声楽コンコルソの意味・解説 

日伊声楽コンコルソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 23:30 UTC 版)

日伊声楽コンコルソ(にちいせいがくコンコルソ)は、日伊音楽協会と読売新聞社が主催する声楽コンクール1964年創設。

募集要項

日伊声楽コンコルソ募集要項は、その参加資格を「満18歳以上。日本国籍を有するか日本在住(国籍不問)の者。学歴、音楽歴は問わない」と定めている。

受賞者

開催年 優勝者
01回 1964年 松本美和子
竹中治利
02回 1965年 三上茂子
03回 1966年 山城美代子
04回 1967年 佐々木郁子
05回 1968年 林康子
06回 1969年 吉川具仁子
07回 1970年 黒川和子
08回 1971年 岡崎雅明
09回 1973年 佐藤康子
第10回 1974年 出口正子
第11回 1975年 神谷加寿子
第12回 1976年 山路芳久
第13回 1977年 黒崎錬太郎
第14回 1978年 白石邦憲
第15回 1979年 市原多朗
第16回 1980年 長谷川左
第17回 1981年 太田実
第18回 1982年 松下武史
第19回 1983年 佐々木千賀子
第20回 1984年 藤田伸子
第21回 1985年 高橋昌子
第22回 1986年 島田実香
第23回 1987年 安達さおり
第24回 1988年 重松みか
第25回 1989年 吉本万夕美
第26回 1990年 藤川泰彰
第27回 1991年 志村文彦
第28回 1992年 田島達也
第29回 1993年 西村晴子
第30回 1994年 宮内直子
第31回 1995年 徳武雪子
第32回 1996年 高尾佳余
第33回 1997年 斉藤紀子
第34回 1998年 砂川涼子
第35回 1999年 谷友博
第36回 2000年 中島康晴
第37回 2001年 木下美穂子
第38回 2002年 野田浩子(ヒロ子)
第39回 2003年 小野和歌子
第40回 2004年 村上敏明
第41回 2005年 羽渕浩樹
第42回 2006年 須藤慎吾
第43回 2007年 廣田美穂
第44回 2008年 大澤一彰
第45回 2009年 山本耕平
第46回 2010年 岡田昌子
第47回 2011年 竹田倫子
第48回 2012年 宮里直樹
第49回 2013年 山口安紀子
第50回 2014年 笛田博昭
第51回 2015年 加藤史幸
第52回 2016年 ヴィタリ・ユシュマノフ
第53回 2017年 工藤和真
第54回 2018年 土屋優子
第55回 2019年 井藤航太
第56回 2020年 中止
第57回 2021年 市川宥一郎
第58回 2022年 徐大愚
第59回 2023年 川越未晴
第60回 2024年 宮下嘉彦

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日伊声楽コンコルソ」の関連用語

日伊声楽コンコルソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日伊声楽コンコルソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日伊声楽コンコルソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS