日上
名字 | 読み方 |
日上 | ひがみ |
日上
姓 | 読み方 |
---|---|
日上 | ひかみ |
日上 | ひがみ |
日上
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 12:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
日上
|
|
---|---|
北緯35度03分01秒 東経134度01分41秒 / 北緯35.05028度 東経134.02806度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 河辺地区 |
人口 | |
• 合計 | 745人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 | |
市外局番 | 0868[3] |
ナンバープレート | 岡山 |
日上(ひかみ)は岡山県津山市にある地名。郵便番号は708-0845[2]。
地理
北は川崎、東は国分寺、西と南は福岡・福南地区に接する。北西端では加茂川が吉井川に合流する
河川
- 吉井川
- 加茂川
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
歴史
沿革
- 1889年6月1日 - 町村制施行により、勝南郡日上村が同郡瓜生原村、河辺村 、国分寺村と合併、河辺村となる。日上村は大字日上となる。
- 1900年4月1日 - 勝南郡が勝北郡と合併し、勝田郡となる。
- 1954年7月1日 - 河辺村が周辺の村とともに津山市に編入される。
世帯数と人口
2021年(令和3年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
日上 | 327世帯 | 745人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 津山市立河辺小学校 | 津山市立津山東中学校 |
交通
道路
施設
- 八幡神社
- 日上公会堂
脚注
参考文献
- 和泉橋警察署 『新旧対照市町村一覧』第2冊(東京:加藤孫次郎, 1889(明22))
- 地名編纂委員会 『角川日本地名大辞典33 岡山県』(角川学芸出版, 1989, ISBN 4040013301)
「日上」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- >> 「日上」を含む用語の索引
- 日上のページへのリンク