|
この項目では、隅田川に架かる橋について説明しています。豊橋鉄道渥美線の駅については「新豊橋駅」をご覧ください。 |
新豊橋(しんとよはし)は、隅田川にかかる橋。北岸は東京都足立区新田(しんでん)、南岸は北区豊島。橋名は両岸の地名にちなむ。
2007年(平成19年)3月24日に開通、同年3月26日15時に供用開始した。
橋の概要
諸元
路線バス
隣の橋
-
(上流) - 新神谷橋 - 新田橋 - 新豊橋 - 豊島橋 - (首都高速中央環状線) - (下流)
参考文献
- 北島治美ほか『新豊橋のデザインと施工』「橋梁と基礎」第41巻、第5号(2007年5月号)、pp5-11、建設図書
隅田川の橋 |
隅田川 |
|
古隅田川 |
- (上流) - 境四橋 - 南新橋 - 境三橋 - 旭橋 - 境一橋 - 元隅田橋 - 綾南橋 - 境田橋 - 富士見橋 - 袋橋 - 北野橋 - 千鳥橋 - 古川橋 - 陸前橋 - 鵜乃森橋 - (下流)
|
隅田川支川 |
|
ウィキメディア・コモンズには、隅田川の橋に関するカテゴリがあります。 |
|
土木学会デザイン賞 |
2001 |
|
2002 |
|
2003 |
最優秀賞 |
○陣ケ下渓谷高架橋 ○であい橋 ○松江市袖師町岸公園 ○ラグーナゲートブリッジ
|
優秀賞 |
|
特別賞 |
|
|
2004 |
|
2005 |
|
2006 |
|
2007 |
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
○志津見大橋 ○精進川〜ふるさとの川づくり〜(河畔公園区間) ○矢作川 古鼡水辺公園/お釣土場 ○鳥羽・海辺のプロムナード「カモメの散歩道」 ○JR浜松駅北口駅前広場改修計画 ○キャナルタウン兵庫 ○アルカディア21住宅街区
|
|
2008 |
|
2009 |
|
2010 |
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
奨励賞 |
○由布院・湯の坪街道 潤いのある町並みの再生 ○板櫃川水辺の楽校 ○景観に配慮したアルミニウム合金製橋梁用ビーム型防護柵アスレール
|
特別賞 |
|
|
2011 |
優秀賞 |
|
奨励賞 |
○白水川床固群 ○YKKセンターパーク及び周辺整備
|
|
2012 |
|
2013 |
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
○札幌都心における個性的なストリート文化の創造〜創成川通・札幌駅前通〜 ○川内川激甚災害対策特別緊急事業(虎居地区及び推込分水路・曽木の滝分水路) ○長崎港松が枝国際観光船埠頭
|
奨励賞 |
|
|
2014 |
|
2015 |
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
奨励賞 |
○狭山スカイテラス ○行幸通り・行幸地下通路 ○新湊大橋(臨港道路富山新港東西線)
|
|
2016 |
|
2017 |
|
2018 |
|
2019 |
最優秀賞 |
○津和野川・名賀川河川災害復旧助成事業名賀川工区 ○女川駅前シンボル空間/女川町震災復興事業 ○花園町通り
|
優秀賞 |
○桜小橋 ○長崎漁港防災緑地 ○草津川跡地公園(区間5)
|
奨励賞 |
○竜閑さくら橋 ○トコトコダンダン ○佐賀城公園 こころざしのもり ○ふらっとスクエア
|
|
|
座標: 北緯35度46分02秒 東経139度44分52秒 / 北緯35.76722度 東経139.74778度 / 35.76722; 139.74778