斎藤由香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 斎藤由香の意味・解説 

斎藤由香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/05 01:45 UTC 版)

斎藤 由香
(さいとう ゆか)
誕生 (1962-04-09) 1962年4月9日(61歳)
日本 東京都
職業 エッセイスト
最終学歴 成城大学文芸学部国文科
活動期間 2002年5月 -
代表作 『猛女とよばれた淑女 : 祖母・齋藤輝子の生き方』
デビュー作 『窓際OL トホホな朝ウフフの夜』
親族 父 : 北杜夫作家精神科医
祖父 : 斎藤茂吉歌人、精神科医)
伯父 : 斎藤茂太随筆家、精神科医)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

斎藤 由香(さいとう ゆか、1962年4月9日 - )は、日本エッセイスト東京都出身。父は作家北杜夫

経歴

1985年成城大学文芸学部国文学科を卒業した。中西進ゼミに所属し、卒論のテーマは祖父・斎藤茂吉であった[1]

大学卒業後、サントリーに入社。広報部で、同社の広報誌『サントリークォータリー』の編集に携わった[2]2001年10月健康食品事業部に異動となり、「マカ・キャンペーンガール」と自称した[3]

『週刊新潮』から作家の娘として依頼があり、2002年5月から同誌コラム連載をエッセイストとして担当して、まとめて2004年4月『窓際OL トホホな朝ウフフの夜』が初刊行され、出版デビューする[4]

2009年サントリーと電通の合弁会社電通アドギアに異動。その後、サントリーからグループ会社の広告制作会社の株式会社サン・アドに出向し、いろいろな企業の広告活動を担当している[2][5]

著書

単著

共著

短文・対談

脚注

注釈

  1. ^ 日本実業出版社・関連会社

出典

  1. ^ 「対談:父よあなたは変だった」遠藤龍之介VS.斎藤由香日本ペンクラブ・メールマガジン「P.E.N.」第40号、2006年 2021年12月5日閲覧・archive差替え
  2. ^ a b 「〈斎藤由香〉講師紹介プロフィール」 - Office R&M・HP、2021年12月5日閲覧
  3. ^ 斎藤由香『窓際OLトホホな朝 ウフフの夜』新潮文庫 2006年「著者紹介」
  4. ^ 斎藤由香『窓際OLトホホな朝ウフフの夜』新潮社 2004年4月「はじめに」
  5. ^ 斎藤由香『窓際OL 人事考課でガケっぷち」新潮文庫 2010年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤由香」の関連用語

斎藤由香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤由香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎藤由香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS