斎藤瑠希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 斎藤瑠希の意味・解説 

斎藤 瑠希

斎藤瑠希の画像 斎藤瑠希の画像
芸名斎藤 瑠希
芸名フリガナさいとう るき
性別女性
生年月日2002/9/26
星座てんびん座
干支午年
出身地埼玉県
身長164 cm
URLhttps://www.watanabepro.co.jp/mypage/20000064/
プロフィール2014年Little Glee Monster輩出したプロジェクト最強少女オーディション2014」(主催(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント/(株)ワタナベエンターテインメント)で育成クラス選出され、ワタナベエンターテイメントスクール、日本芸術高等学園で歌やダンス演技学び在学時にHIGH SCHOOL MUSICAL」(演出山田和也)でヒロイン・ガブリエラ・モンテス役を演じる。2019年渡辺ミュージカル芸術学院に1期生として入学し試演会では「アンティゴネ」(演出田中麻衣子)テイレシアス役、「コーラスライン未来へ挑戦~」(演出豊田めぐみ)ディアナ役、「三文オペラ」(演出田中麻衣子)ポリー役などを演じた卒業後、ワタナベエンターテインメントに所2属しTBS日曜劇場ドラゴン桜2」に石渡役で出演
代表作品1年2023
代表作品1ミュージカルAfter Life』(ジル・スマート役)
代表作品2年2021
代表作品2TBSドラゴン桜2
代表作品3年2022
代表作品3ミュージカル『ヴェラキッカ』
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
埼玉県出身のタレント  斉藤円香  夏目愛海  真利咲  斎藤瑠希  冨永実里  佐藤葵

斎藤瑠希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 09:20 UTC 版)

さいとう るき
斎藤瑠希
生年月日 (2002-09-26) 2002年9月26日(22歳)
出身地 日本 埼玉県
身長 164 cm
職業 女優
ジャンル テレビドラマ舞台・吹き替え
活動期間 2021年 -
事務所 ワタナベエンターテインメント
公式サイト プロフィール
主な作品
テレビドラマ
ドラゴン桜』第2シリーズ
吹き替え
ミラベルと魔法だらけの家
テンプレートを表示

斎藤 瑠希(さいとう るき、2002年(平成14年)9月26日 - [1])は、日本の女優。

埼玉県出身。身長164cm。ワタナベエンターテインメント所属[1]。渡辺ミュージカル芸術学院1期卒業。

来歴

2014年、Little Glee Monsterを輩出したプロジェクト「最強歌少女オーディション2014」で育成クラスに選出され、ワタナベエンターテイメントスクール、日本芸術高等学園で歌やダンス、演技を学び、在学時に「HIGH SCHOOL MUSICAL」(演出:山田和也)でヒロイン・ガブリエラ・モンテス役を演じた。

2019年、渡辺ミュージカル芸術学院に1期生として入学し、試演会では「アンティゴネ」(演出:田中麻衣子)テイレシアス役、「コーラスライン〜未来への挑戦〜」(演出:豊田めぐみ)ディアナ役、「三文オペラ」(演出:田中麻衣子)ポリー役などを演じた[1]

卒業後、ワタナベエンターテインメントに所属し、TBS日曜劇場『ドラゴン桜』第2シリーズに石渡役で出演した[2]

2021年10月26日、ディズニー長編アニメーション映画『ミラベルと魔法だらけの家』のヒロインであるミラベルの日本版声優に、US本社のオーディションを経て抜擢されたことが発表された。「本当に信じられないくらいびっくりして、夢なんじゃないかっていうくらい驚きました。楽譜と台本を頂いて、やっと実感が湧き、幸せをかみ締めました」と喜びを語った[3]

出演

テレビドラマ

吹き替え

舞台

『アメリカの時計』(2023年9月15日 - 10月1日、神奈川劇場劇場大スタジオ)

  • リーディング『鳥ト踊る』(2023年11月27日 - 30日、I'M A SHOW)[12]
  • ミュージカル『町田くんの世界』(2024年3月29日 - 4月14日、シアタークリエ / 4月19日 - 21日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)[13]
  • ミュージカル『DEATH TAKES A HOLIDAY』(2024年9月28日 - 10月20日、東急シアターオーブ / 11月5日 - 16日、梅田芸術劇場 メインホール) - デイジー 役[14]
  • ミュージカル『SIX』日本キャスト版(2025年1月31日 - 2月21日、EX THEATER ROPPONGI / 2月28日 - 3月2日、御園座 / 3月7日 - 16日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 11月4日 - 9日〈予定〉、ヴォードヴィル劇場) - キャサリン・パー[注釈 1][15][16]

脚注

注釈

  1. ^ 和希そらとWキャスト。

出典

  1. ^ a b c d 斎藤瑠希|ワタナベエンターテインメント”. ワタナベエンターテインメント. 2021年10月25日閲覧。
  2. ^ TBS. “日曜劇場『ドラゴン桜』”. TBSテレビ. 2021年11月3日閲覧。
  3. ^ 19歳の新人女優・斎藤瑠希がディズニー長編アニメ映画「ミラベルと魔法だらけの家」日本版声優に抜てき”. TV LIFE web. 2021年11月3日閲覧。
  4. ^ ディズニー新作『ミラベルと魔法だらけの家』圧倒的歌唱力で斎藤瑠希をヒロインに抜てき”. ORICON NEWS (2021年10月26日). 2024年5月21日閲覧。
  5. ^ ディズニー新ヒロインの日本版声優、19歳の新人が大抜擢!”. シネマトゥデイ (2021年10月26日). 2021年10月26日閲覧。
  6. ^ ディズニーが絶賛! 斎藤瑠希、圧倒的な歌唱力で映画『ミラベルと魔法だらけの家』ヒロインに抜擢”. THE FIRST TIMES (2021年10月26日). 2024年5月21日閲覧。
  7. ^ 新ヒロインに新人・斎藤瑠希が大抜擢!『ミラベルと魔法だらけの家』日本版声優決定”. cinemacafe.net. 2021年11月3日閲覧。
  8. ^ “映画「ウィッシュ」カメオ声優に石丸幹二・尾上松也・濱田めぐみ・松たか子ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年12月15日). https://natalie.mu/stage/news/553218 2023年12月15日閲覧。 
  9. ^ TRUMPシリーズ最新作「ヴェラキッカ」主演は美弥るりか、共演に松下優也・平野綾ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2021年10月27日). 2024年5月21日閲覧。
  10. ^ TRUMPシリーズ最新作に美弥るりか、松下優也、平野綾ら ミュージカル『ヴェラキッカ』キャスト&スタッフ、公演詳細発表”. ぴあ (2021年10月27日). 2024年5月21日閲覧。
  11. ^ “薮宏太がスパコン入りの錠剤飲む男子高生に、ミュージカル「BE MORE CHILL」日本初演”. ステージナタリー (ナターシャ). (2022年4月21日). https://natalie.mu/stage/news/474716 2022年4月21日閲覧。 
  12. ^ ノゾエ征爾「鳥ト踊る」村井良大&優河、東啓介&斎藤瑠希が朗読”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月13日). 2023年10月15日閲覧。
  13. ^ ミュージカル「町田くんの世界」上演決定、“誰よりも大きな優しさ”持つ町田くん役に川崎皇輝”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月30日). 2023年11月30日閲覧。
  14. ^ 小瀧望が“死神”に、ミュージカル「DEATH TAKES A HOLIDAY」ヒロイン役は山下リオ・美園さくら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月22日). 2024年6月22日閲覧。
  15. ^ ミュージカル「SIX」日本キャスト版は全役Wキャスト!鈴木瑛美子・ソニンら12名の出演者明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月29日). 2024年8月29日閲覧。
  16. ^ ARE YOU READY?ミュージカル「SIX」日本キャスト版が英国で期間限定上演、ソニンらが喜び”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月23日). 2025年4月23日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤瑠希」の関連用語

斎藤瑠希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤瑠希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎藤瑠希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS