立川志ら門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 立川志ら門の意味・解説 

立川 志ら門

立川志ら門の画像 立川志ら門の画像
芸名立川 志ら門
芸名フリガナたてかわ しらもん
性別男性
生年月日1984/7/24
干支子年
出身地愛媛県
身長180 cm
プロフィール1984年7月24日生まれ愛媛県出身落語家主な出演作フジテレビ限界団地』、テレビ朝日ザ・ドライバー』、南海放送『立川志ら門二ツ目昇進密着』、BS12『夕やけ ミッドナイト寄席』、TBSリバース』、朝日放送新婚さんいらっしゃい』、映画『億男』など他多数
代表作品1年2018
代表作品1南海放送『立川志ら門二ツ目昇進密着
代表作品2年2018
代表作品2Amazonプライムビデオ日本をゆっくり走ってみたよ』(音源協力)
代表作品3年2019
代表作品3BS12『夕やけ ミッドナイト寄席
職種お笑い

» タレントデータバンクはこちら

立川志ら門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 23:13 UTC 版)

立川 たてかわ もん

"丸 に 左三蓋松(まる に ひだりさんかいまつ)"は、立川流定紋である。
本名 橋本 はしもと けん
生年月日 (1984-07-24) 1984年7月24日(40歳)
出身地 日本愛媛県大洲市
師匠 十一代目 桂 文治
立川志らく
名跡 1. 桂 しゃも治
(2013年 - 2014年)
2. 立川 志ら門
(2014年 - )
出囃子 猫じゃ猫じゃ
活動期間 2013年 - 2014年
2014年 -
活動内容 落語家
配偶者 あり
家族 子供 2人
所属 落語家として
落語芸術協会(2013年 - 2014年)
落語立川流(2014年 - )
ワタナベエンターテインメント所属
公式サイト 落語家 立川志ら門 (日本語)

立川 志ら門(たてかわ しらもん、1984年7月24日 - )は、落語立川流に所属する落語家[1]立川志らく15番目の弟子。落語家で唯一のトミー・ジョン手術経験者[2]

来歴

当初は桂米助に入門志願するが断られ、文治を紹介される。前座名のしゃも治は米助の名物番組が由来。 しかし、師匠に内緒で行った早朝野球で右膝を骨折。師匠から自宅謹慎処分を命じられる。足も治りようやく歩けるようになった矢先、パチンコ屋に入って同じく師匠もそのパチンコ屋に居合わせて、破門される。それでもまだ、落語をやりたいと協会を変える[1]

  • 2014年(平成26年)6月、立川志らくに再入門。「志ら門」となる。立川志らくの「志ら」と破の「門」で立川志ら門となる[1]
  • 2018年(平成30年)
    • 8月29日、志らくと前の師匠、桂文治を呼んで昇進披露落語会を行う[1]
    • 9月1日、二ツ目に昇進[1]
  • 2019年(令和元年)
    • 5月、師匠の志らくが主宰する劇団の稽古に一門の弟子たちが一度も見学に来なかったことから「弟子が師匠に対して興味がないのなら弟子である必要はありません」との理由で、志らく門下の二つ目7人全員が前座に降格となった。ただし、いずれも期限を決めた上での前座再修行としている[1][3]
    • 8月3日、地元での昇進披露の会で1日限定の二ツ目復帰[1]
  • 2020年(令和2年)1月1日、立川志ら鈴とともに二ツ目に復帰[1][4]
  • 2021年(令和3年)11月から12月にかけて、ご当地温泉プロジェクトに参加。全5カ所で行われたプロジェクトのうち、3つに参加し、小野川温泉「蛍のリレー」(ナツノカモ作)、赤倉温泉「馬の文」(立川こしら作)、芦ノ牧温泉「蚤虱」(桂竹千代作)を口演した。ご当地温泉プロジェクトは、立川こしらなどの落語家4-5人と、落語作家、写真家などで一座を組み、東北地方の温泉地に4日間滞在。その間の見聞をもとにその地にまつわる新作落語を創作し、最終日に口演する企画
  • 2021年(令和3年)、12月13日までのご当地温泉プロジェクト「芦ノ牧温泉」を終え、帰京直後に、ものもらい(めばちこ・めいぼ・麦粒腫)を患った。
  • 2024年(令和6年)7月13日、立川志ら門10周年記念落語会を立川志らく桂文治をゲストになかのZERO小ホールで開催する
  • 2024年(令和6年)、立川志ら門10周年9ヶ所全国ツアー開催(大阪・熊本・福岡・愛媛・栃木・東京・北海道・名古屋・鹿児島 開催)
  • 2025年(令和7年)、神保町らくごカフェにて奇数月開催落語会始動

人物

小学校からプロ野球選手になることを夢見ていたが、断念している[1][2]

乳幼児の際ミルク性中耳炎になり人工鼓膜への手術を受け、少し耳に障害が残っているが生活に支障は無い。

自分の障害や、プライベートは手話カフェなど、ろうの方との繋がりから手話を勉強し手話の基礎コース合格。

中学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(国語)、特別支援学校教諭一種免許状[1][2]

趣味と特技は、野球手話体力子育て自転車ドローン映像編集[1]。二児の父。

略歴

メディア出演

出演作品・音源協力

テレビ番組制作会社所属時代の制作番組

ドラマ

ドキュメンタリー・情報

など

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au 立川志ら門 - 公式サイト「経歴」 (日本語)
  2. ^ a b c d 志らくの弟子、立川志ら門が挑んだプロ野球さながらの“落語キャンプ”に行ってみた/芸能ショナイ業務話」『サンケイスポーツ』2019年3月9日。2025年4月26日閲覧
  3. ^ 立川志らく、二つ目の弟子全員を前座に降格処分 (日本語) - 日刊スポーツ 2019年5月21日
  4. ^ 立川志らくの弟子、志ら鈴と志ら門が二つ目復帰!新年の節目に決断」『サンケイスポーツ』2020年1月1日。2025年4月26日閲覧

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立川志ら門」の関連用語

立川志ら門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立川志ら門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立川志ら門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS