大喜利22対談スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:20 UTC 版)
「大喜利セーフ22」の記事における「大喜利22対談スペシャル」の解説
日時:2021年5月10日(月)19:00~21:00 出演:鈴々舎馬るこ、桂竹千代、三遊亭ふう丈、立川志ら門、三遊亭ぽん太、柳家緑助、三遊亭萬丸、三遊亭楽八、立川かしめ、立川志ら鈴、三遊亭遊七、稲葉千秋 企画・配信・ガヤ:立川こしら 大喜利22グループの出演陣が、東京・六本木の「ゆにおん食堂」に集結し、対談番組をYoutubeで生配信した。 Youtubeによる配信は、立川こしらの「自宅が客席チャンネル」をメインチャンネルに、立川かしめチャンネルをサテライトチャンネルとして、同時配信した。 出演陣よりランダムにくじ引きで対談する2人を2組選出。その場で、約10分間の対談をメイン・サテライトで同時進行。それぞれのチャンネルで配信された。 キャリア、所属協会、出演番組によらない、誰が当たるかわからない状況で、即興の対談が繰り広げられた。 対談のメンバー交代時には、落語芸術協会所属の稲葉千秋が三味線でお囃子を生演奏。三遊亭楽八が持ち込んだ太鼓、笛と合わせて、寄席さながらの環境が整えられた。
※この「大喜利22対談スペシャル」の解説は、「大喜利セーフ22」の解説の一部です。
「大喜利22対談スペシャル」を含む「大喜利セーフ22」の記事については、「大喜利セーフ22」の概要を参照ください。
- 大喜利22対談スペシャルのページへのリンク