スゲーニョ
(ドリルフィンフィンズ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 09:06 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
スゲーニョ | |
---|---|
メンバー | 髙橋良平 金成裕也 |
別名 | ドリルフィンフィンズ(旧コンビ名) |
結成年 | 2018年[1] |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
活動時期 | 2018年4月1日 - |
出身 | 早稲田大学お笑い集団POP3 ワタナベコメディスクール26期 |
現在の活動状況 | ライブなど |
芸種 | 漫才 |
ネタ作成者 | 金成裕也 |
同期 | ラパルフェ、ぎょねこ、ポテトカレッジ |
スゲーニョは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。2018年4月結成。ワタナベコメディスクール26期生。2025年6月21日にドリルフィンフィンズからスゲーニョへの改名を発表した[2]。
メンバー
- 髙橋 良平(たかはし りょうへい、1992年10月13日 - )(32歳)
- ツッコミ(一部のコントではボケ)担当、立ち位置は向かって右。
- 金成 裕也(かなり ゆうや、1992年8月5日 - )(32歳)
- ボケ(一部のコントではツッコミ)・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
来歴
早稲田大学お笑い集団POP3出身。
2023年3月27日、金成裕也の出身地である会津美里町の宣伝を行う「会津美里町観光大使」に任命される[3]。 同年10月17日、喜多方ラーメン大使に任命される[4]。
2025年6月21日、「ドリルフィンフィンズ」から「スゲーニョ」に改名。新コンビ名「スゲーニョ」について、髙橋は「スゲーって言われたいからスゲー、ニョはポニョみたいでかわいいから足しちゃったニョ!」と説明している[2]。
賞レースでの戦績
M-1グランプリ
年度(回) | 結果 | エントリー No. |
会場 | 日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2017年(第13回) | 2回戦進出[1] | 2189 | [東京] 雷5656会館ときわホール | 10月7日(土) | |
2018年(第14回) | 2回戦進出[1] | 1408 | 10月5日(金) | ||
2019年(第15回) | 2回戦進出[1] | 1964 | 10月21日(月) | ||
2020年(第16回) | 1回戦敗退[1] | 1107 | [東京] シダックスカルチャーホール | 9月16日(水) | |
2021年(第17回) | 2回戦進出[1] | 264 | [東京] 雷5656会館ときわホール | 10月13日(水) | |
2022年(第18回) | 1回戦敗退[1] | 3458 | [東京] シダックスカルチャーホール | 10月4日(火) | |
2023年(第19回) | 2回戦進出[1] | 459 | [東京] 雷5656会館ときわホール | 10月21日(土) | |
2024年(第20回) | 2回戦進出[1] | 1279 | 10月20日(日) |
出演
テレビ
- しゃかりきカンパニー(2019年6月1日 - 2020年3月31日、ケーブルテレビ (企業))[5]
CM
単独ライブ
- ドリルフィンフィンズ ネタライブ「ふくしMAX!!」(2024年9月8日、会津若松市生涯学習センター 多目的ホール(会津稽古堂))
出典
- ^ a b c d e f g h i “ドリルフィンフィンズ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2025年2月24日閲覧。
- ^ a b “ドリルフィンフィンズが「スゲーニョ」に改名”. お笑いナタリー. 2025年6月21日閲覧。
- ^ “会津美里町観光大使について”. 会津美里町. 2025年3月20日閲覧。
- ^ 笑いと一緒に美味しさPR ドリルフィンフィンズが喜多方ラーメン大使に【福島県】 (2023年10月18日) - YouTube
- ^ “【がんばる企業応援バラエティー「しゃかりきカンパニー」が館林チャンネルで6月1日スタート!】”. facebook (2019年5月31日). 2025年3月20日閲覧。
- ^ “ドリフィンの逸品応援団”. 福島中央テレビ. 2025年3月20日閲覧。
- ^ 河京の喜多方ラーメンCM(鶴の恩返し2億食突破編) - YouTube
外部リンク
- スゲーニョ髙橋のおしゃレッツゴー - YouTubeチャンネル
- スゲーニョのページへのリンク