ぎょねことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぎょねこの意味・解説 

ぎょねこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 23:26 UTC 版)

ぎょねこ
メンバー 青木トロッコ
オジマアロー
勝男
結成年 2016年
事務所 ワタナベエンターテインメント
出身 お笑い集団仙台ティーライズ
ワタナベコメディスクール26期
出会い 小学校の同級生
旧コンビ名 ダブルツリー(青木、勝男)
マカロニカフェ(青木、オジマ)
現在の活動状況 ライブ中心
芸種 コント
ネタ作成者 青木、オジマ
同期 令和ロマン
ヨネダ2000
ラパルフェ
センチネル
ポテトカレッジ
ジグロポッカ
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

ぎょねこは、日本お笑いトリオワタナベエンターテインメント所属。

メンバー

  • 青木トロッコ(あおきトロッコ、 (1993-11-02) 1993年11月2日(31歳) -)ボケ・ネタ作り担当。
    • 本名、青木 大地(あおき だいち)
    • 旧芸名、青木大作戦。
    • 大阪府出身、身長158cm、血液型A型。
    • 唯一大阪出身で関西弁を話す。
    • ゲームを作るのが得意。
    • 高校時代、自身のファンクラブがあった。
  • 勝男(かつお、 (1993-06-21) 1993年6月21日(32歳) -)ボケ担当。
    • 本名、佐々木 知洋(ささき かずひろ)
    • 宮城県名取市出身、身長165cm、血液型O型。兄が2人いる。

来歴

宮城県出身で、名取市立増田小学校[1]からの幼馴染。2014年1月に青木と勝男でコンビ「ダブルツリー」を結成し[2]、2015年よりお笑い集団仙台ティーライズNEXT G.に所属[3]仙台市を拠点に活動していた。2016年にオジマが加入して「ぎょねこ」を結成。なおサブユニットとして青木とオジマのコンビ「マカロニカフェ」として活動することもあった[4]

2017年に上京し、ワタナベコメディスクール26期生となる。2024年には第45回ABCお笑いグランプリ決勝に進出[5]。同年には若手オーディションを勝ち上がり『THE CONTE』に出演した。

賞レース戦歴

キングオブコント

  • 2019年 準々決勝進出
  • 2020年 準々決勝進出
  • 2021年 準々決勝進出
  • 2022年 準々決勝進出
  • 2023年 準々決勝進出
  • 2024年 準々決勝進出

その他

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ぎょねこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎょねこ」の関連用語

ぎょねこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎょねこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぎょねこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS