平凡_歌のバースデーショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > フジテレビのバラエティ番組 > 平凡_歌のバースデーショーの意味・解説 

平凡 歌のバースデーショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 14:50 UTC 版)

平凡 歌のバースデーショー
ジャンル 音楽バラエティ番組
出演者 ハナ肇とクレージーキャッツ
江利チエミ
中尾ミエ
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
第1期(火曜時代)
放送期間 1961年2月7日 - 1961年6月27日
放送時間 火曜 21:15 - 21:45
放送分 30分
第1期(日曜時代)
放送期間 1961年7月2日 - 1963年4月7日
放送時間 日曜 20:30 - 21:00
放送分 30分
第2期(金曜時代)
放送期間 1963年11月1日 - 1964年11月27日
放送時間 金曜 19:30 - 20:00
放送分 30分
第2期(水曜時代)
放送期間 1964年12月2日 - 1964年12月30日
放送時間 水曜 19:30 - 20:00
放送分 30分
第2期(月曜時代)
放送期間 1965年1月4日 - 1966年3月28日
放送時間 月曜 19:00 - 19:30
放送分 30分
テンプレートを表示

平凡 歌のバースデーショー』(へいぼん うたのバースデーショー)は、1961年2月7日から1963年4月7日、および1963年11月1日から1966年3月28日までフジテレビで放送されていた音楽バラエティ番組である。平凡出版(現・マガジンハウス)発行の雑誌『平凡』の協賛。

概要

毎回その月に生まれた各界の人気スターをゲストに迎え、彼らの誕生を祝う華やかなショーを繰り広げていた歌謡番組で[1]、後に同系列局で放送される『ハッピーバースデー!』の原型となった。昼の帯番組『おとなの漫画』で人気を上げたハナ肇とクレージーキャッツが出演しており、ハナ肇が司会を、その他のメンバーがアシスタントを務めていた。

番組は途中半年間の中断期間を挿みながらも、5年あまりにわたって放送され続けた。

放送時間

いずれも日本標準時

第1期

  • 火曜 21時15分 - 21時45分(1961年2月7日 - 1961年6月27日)
  • 日曜 20時30分 - 21時00分(1961年7月2日 - 1963年4月7日)

第2期

  • 金曜 19時30分 - 20時00分(1963年11月1日 - 1964年11月27日)
  • 水曜 19時30分 - 20時00分(1964年12月2日 - 1964年12月30日)
  • 月曜 19時00分 - 19時30分(1965年1月4日 - 1966年3月28日)

出演者

司会

アシスタント

内容

ゲストコーナー
各回のゲストと関係する人物を招き、両者を対面させていたコーナー[1]
歌のコーナー
ゲスト歌手が誕生日ゲストに歌を贈っていたコーナー[1]

提供

  • 第1期はニチバンの一社提供で放送され、番組タイトルに「ニチバンアワー」を冠していた。
  • 第2期は初期においては森下仁丹の一社提供だったが、後にキスミー化粧品(キスミー販売=現・伊勢半) → ピアスと化粧品メーカーの一社提供が続き、最終的にはペプシコーラ(日本ペプシコ=現・サントリー)の一社提供となった。仁丹時代にはタイトルに「仁丹アワー」を冠していたが、その後は「キスミー」→「ピアス」→「ペプシコーラ」と「アワー」抜きのタイトルになった[2]

DVD

スーパービジョンから発売されたDVD-BOX『クレージーキャッツ メモリアル DVD-BOX』VOL.2に、和田弘とマヒナスターズが出演した回(第2期。1965年2月放送)が、ペプシコーラや『平凡』の生CMなどと共に収録されている。

エピソード

2010年9月11日に死去した谷啓を偲び、同年12月4日放送の『2010 FNS歌謡祭』のアイキャッチに、この番組でクレージーが「ゴマスリ行進曲」を歌っているシーンが放送された。このシーンでは、机の上にペプシコーラが置かれているシーンも映された。

脚注

関連項目

フジテレビ系列 火曜21:15枠
【本番組の放送期間中のみニチバン一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
お好み寄席
(1961年1月3日 - 1961年1月31日)
平凡 歌のバースデーショー(第1期)
(1961年2月7日 - 1961年6月27日)
ゼロの焦点
(1961年8月15日 - 1961年11月28日)
フジテレビ系列 日曜20:30枠
【本番組の放送期間中のみニチバン一社提供枠】
強妻天国
(1961年6月)
【日曜20:00枠へ移動】
平凡 歌のバースデーショー(第1期)
(1961年7月2日 - 1963年4月7日)
君の名は
(1963年4月14日 - 1963年10月13日)
火曜21:00枠から移動】
フジテレビ系列 金曜19:30枠
かっぱ子物語
(1963年4月5日 - 1963年10月25日)
平凡 歌のバースデーショー(第2期)
(1963年11月1日 - 1964年11月27日)
東芝ワールドクイズ
(1964年12月4日 - 1965年4月30日)
【日曜19:30枠から移動】
フジテレビ系列 水曜19:30枠
歌謡ショー
平凡 歌のバースデーショー(第2期)
(1964年12月2日 - 1964年12月30日)
トニーの海底大戦争
(1965年1月6日 - 1965年3月31日)
【月曜19:00枠から移動】
フジテレビ系列 月曜19:00枠
トニーの海底大戦争
(1964年11月9日 - 1964年12月28日)
【水曜19:30枠へ移動】
平凡 歌のバースデーショー(第2期)
(1965年1月4日 - 1966年3月28日)
渡辺 歌のゴールデンショー
(1966年4月4日 - 1966年5月30日)
【火曜19:30枠から移動】

「平凡 歌のバースデーショー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平凡_歌のバースデーショー」の関連用語

平凡_歌のバースデーショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平凡_歌のバースデーショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平凡 歌のバースデーショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS