履歴と消息とは? わかりやすく解説

履歴と消息

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 02:59 UTC 版)

風見潤」の記事における「履歴と消息」の解説

埼玉県川越市出身青山学院大学法学部卒業文学部英米文学科中退推理小説研究会青山ミステリ)に所属し短期間ながら副会長務めた青山ミステリ在籍当時からSFミステリー翻訳手がける1970年代後半からはこれらのジャンル創作開始した幽霊事件シリーズと同・京都探偵シリーズ併せて66巻を数え人気シリーズとなっている。 1980年から始まった長編連作シリーズクトゥルー・オペラ〉はクトゥルー神話スペース・オペラ融合試みたジュブナイル小説で、邪神たちが復活遂げた未来地球宇宙舞台超能力持った少年少女たち邪神たちとの戦いスペース・オペラの手法で描かれている。東雅夫は「人類邪神に対して科学力超能力対抗するという図式は、後に梅原克文二重螺旋の悪魔』などで、より過激に展開されることになった」と本シリーズ先見性指摘している。 2006年3月永らく主力作家として活躍してきた講談社X文庫ティーンズハート刊行終了最後に刊行されたのは折原みとアナトゥール星伝20 黄金最終章』、小林深雪奇跡起こそうもう一度』、秋野ひとみラストシーンつかまえて』、そして風見の『夜叉ケ池幽霊事件』だった。これを最後に風見新作発表されていないまた、その存在公に確認されたのも、2008年2月24日河出書房新社刊行奇想コレクション蒸気駆動少年』(ジョン・スラデック著、柳下毅一郎編訳)の発売記念してオリオン書房ノルテ店で開催されトークイベント最後となっている。 2014年12月青山ミステリOB北原尚彦は「翻訳家作家風見潤さんが、お亡くなりになっていることが「ほぼ確実」」とツイートして、情報提供もとめた2015年発売の『クトゥルー・オペラ 邪神降臨』(創土社)で解説務めた菊地秀行は、2015年1月時点風見数年前から消息を絶って久しいことを言明している。同書奥付では「著作権者連絡がつかなかったため、本書著作権料は供託されている」旨の断り書きと、著作権者行方情報募集している旨が書かれている。 なお、一般社団法人日本推理作家協会会員名簿には2022年時点でも「現会員」として掲載されている。

※この「履歴と消息」の解説は、「風見潤」の解説の一部です。
「履歴と消息」を含む「風見潤」の記事については、「風見潤」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「履歴と消息」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「履歴と消息」の関連用語

1
4% |||||

履歴と消息のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



履歴と消息のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの風見潤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS