層序・岩相とは? わかりやすく解説

層序・岩相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:15 UTC 版)

美祢層群」の記事における「層序・岩相」の解説

美祢層群は、大嶺地区では秋吉帯の後期ペルム紀付加堆積岩からなる層・大田層群別府層と断層関係もしくは不整合接し厚狭地区では大田層群不整合に覆うとされている。美祢層群は、中部三畳系厚保層群整合関係 、あるいは軽微な不整合関係にあるとされている。美祢層群の上位は、前期白亜紀関門層群始新世宇部層群などに不整合覆われている。美祢層群分布域南西側において後期白亜紀長府花崗岩大規模に貫入され、また、大嶺地区長門構造帯周辺でNE-SW性の貫入岩類が分布し石英斑岩岩脈小岩体(ノ木層に貫入する岩株岩体国の名勝および天然記念物石柱渓がある)、ひん岩などの小規模岩脈各所貫入される。 美祢層群において,現在の単元による区分は、大嶺地区では1939年片山勝、厚狭地区では1950年長谷晃によってその層序基礎確立され大嶺地区では、下位より平原層、ノ木層、および麻生層、厚狭地区では、下位より津布田層、中塚層、山野井層、鴨庄層に区分されている。美祢市南部厚保地区においても平原層が厚保層群熊倉層を覆って分布している。なお、厚狭地区美祢層群は、1950・1951年の長谷による報告1975年高橋三上による報告では下部津布田層群上部埴生層群称されたが、1962年徳山による報告をはじめ1984年長谷による報告美祢層群として一括された 美祢層群は、礫岩、礫質砂岩、含礫砂岩砂岩泥質砂岩砂質泥岩泥岩炭質泥岩などを主体とし、 鴨庄層を除く各層炭層津布田層に凝灰岩を挟む。かつて大嶺地区平原層・ノ木層・麻生層の各層厚狭地区津布田層と中塚層の一部には炭鉱があったが、大嶺炭田津布田炭田主要なものとされる

※この「層序・岩相」の解説は、「美祢層群」の解説の一部です。
「層序・岩相」を含む「美祢層群」の記事については、「美祢層群」の概要を参照ください。


層序・岩相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:58 UTC 版)

豊西層群」の記事における「層序・岩相」の解説

層群は、下位より清末層吉母層から構成され基底顕著な礫岩砂岩層(200 m-~250m+)を有し豊浦層群の上に平行不整合重なる。豊西層群の上位の関門層群脇野亜層群とは平行不整合の関係にある。 岩相は、泥岩炭質泥岩砂質泥岩-シルト岩シルト砂岩細粒-粗粒砂岩、含礫砂岩、礫質粗粒砂岩石英質ないし長石質)、細礫-中礫礫岩などからなり清末層吉母層との中間に含石灰岩層を挟在する。 豊西層群は、内日東部地区の南縁部で局所的に長府花崗岩K-Ar年代: 94 Ma)に貫入され、室津地区では小串花崗岩K-Ar年代: 91 Ma)に貫入されるとともに500mにわたり接触変成作用受けているとされており、また、内日西部地区ではその西縁において直接接しないものの小串花崗岩貫入影響で西半部がホルンフェルス化しているとされる小規模な貫入岩では、吉母地区でほぼE-W性のひん岩などの岩床室津地区ではNNW-SSE性のひん岩などの岩脈内日西部地区ではNE-SW性の閃緑岩小岩脈が数か所に記されている。

※この「層序・岩相」の解説は、「豊西層群」の解説の一部です。
「層序・岩相」を含む「豊西層群」の記事については、「豊西層群」の概要を参照ください。


層序・岩相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 05:53 UTC 版)

豊浦層群」の記事における「層序・岩相」の解説

豊浦層群は、古生代蓮華変成岩および豊東層群傾斜不整合覆いジュラ紀末期 - 白亜紀前期豊西層群に平行不整合ないし、一部傾斜不整合覆われる豊浦層群層序は、下位から東長野層西中山層歌野層阿内層区分され比較静穏な内海堆積盆地堆積した剥離性 - 塊状黒色泥岩砂質泥岩砂岩礫岩などからなり堆積物重力流によって特徴づけられる岩相を示す。北部地域豊浦層群は、岩相区分され地層境界時間面と斜交している部分があるのに対し南部地域では汎世界的な主要なシーケンス境界(等時間面)に対比される礫岩などによって概ね区分されており、北部・南部地域各層境界年代は必ずしも一致していない。

※この「層序・岩相」の解説は、「豊浦層群」の解説の一部です。
「層序・岩相」を含む「豊浦層群」の記事については、「豊浦層群」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「層序・岩相」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「層序・岩相」の関連用語

層序・岩相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



層序・岩相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの美祢層群 (改訂履歴)、豊西層群 (改訂履歴)、豊浦層群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS