小野忠重とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の版画家 > 小野忠重の意味・解説 

小野忠重

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 09:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小野 忠重(おの ただしげ、1909年1月19日 - 1990年10月17日)は日本の版画家。版画史や古地図、浮世絵の研究者でもある。1932年から藤牧義夫らとともに「新版画集団」(その後、造形版画協会に名称変更)を結成。失踪した藤牧が最後に会った人物としても知られる[1][2]

経歴

主な著作

画集・図録

  • 『小野忠重版画集』(久保貞次郎編、形象社、1977年)
  • 『小野忠重と「新版画」の作家たち展』(神奈川県立近代美術館、1989年)
  • 『小野忠重木版画展』(町田市立国際版画美術館、1993年)
  • 『小野忠重全版画』(求龍堂、2005年)
  • 『小野忠重展』(町田市立国際版画美術館、2009年)

版画手引き書

  • 『新理念版画の技法』(芸術学院出版部、1942年)
  • 『版画読本』(造型版画協会、双林社、1942年)
  • 『現代版画の技法』(ダヴィッド社、1956年)
  • 『版画技法ハンドブック』(ダヴィッド社、1960年)
  • 『版画事典』(ダヴィッド社、1971年)
  • 『版画入門』(大日本図書、1974年)
  • 『木版画入門』(美術出版社、1977年)

美術解説書

  • 『日本の銅版画と石版画』(双林社、1941年)
  • 『銅版東海道五十三駅』(安田雷洲、造型版画協会編「解説」所収、双林社、1943年)
  • 『支那版画叢攷』(双林社、1944年)
  • 『版画の歴史』(東峰書房、1954年)
  • 『魯迅選集 別巻』(エッセイ「魯迅と版画」所収、岩波書店、1956年)
  • 『木版画』(美術出版社、1956年)
  • 『版画アルバム』(ダヴィッド社、1957年)
  • 『版画』(ダヴィッド社、1958年)
  • 『版画』(岩波新書、1961年)
  • 『日本版画美術全集 第7巻 現代版画 第1(明治-昭和) 』(講談社、1962年)
  • 『版画』(社会思想社、1964年)
  • 『日本の石版画』(美術出版社、1967年)
  • 『近代日本の版画』(三彩社、1971年)
  • 『版画の魅力』(新日本出版社、1971年)
  • 『近代日本の版画』(三彩社、1974年)
  • 『明治の石版画』(岩崎美術社、1978年)
  • 『版画の青春』(形象社、1978年)

翻訳

  • 『ドガ』(ヴオラアル著 鈴木健夫との共訳 双林社、1943年)

出典

  1. ^ 『藤牧義夫 眞僞』大谷芳久、学藝書院 (2010/11/8)
  2. ^ 『君は隅田川に消えたのか―藤牧義夫と版画の虚実』駒村吉重、講談社 (2011/5/12)
  3. ^ a b c d e f g h i j k 阿部出版「版画芸術・65号」【 小野忠重 略歴 】
  4. ^ 版画家・小野忠重を想うことなど小野近士、日本美術会
  5. ^ a b c d e 『君は隅田川に消えたのか - 藤牧義夫と版画の虚実』駒村吉重、講談社、2011年、p278-283
  6. ^ 連作「三代の死」独立行政法人国立美術館
  7. ^ a b c Asahi.com 2009年11月11日「版画家・小野忠重 生誕100年で作品展 東京・町田」
  8. ^ a b c d e 『君は隅田川に消えたのか - 藤牧義夫と版画の虚実』駒村吉重、講談社、2011年、p327-329
  9. ^ 丹野勲「明治から戦前昭和期までの日本のアジア、南洋への企業進出と直接投資 : 東南アジア、中国、満州、台湾を中心として」『神奈川大学国際経営論集』第52巻、神奈川大学経営学部、2016年10月、 1-27頁、 ISSN 0915-7611NAID 120006346624
  10. ^ a b 東文研アーカイブデータベース
  11. ^ 第6回東京国際版画ビエンナーレ展記録京都国立近代美術館
  12. ^ 第7回東京国際版画ビエンナーレ展記録京都国立近代美術館
  13. ^ a b 『君は隅田川に消えたのか - 藤牧義夫と版画の虚実』駒村吉重、講談社、2011年、p346

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野忠重」の関連用語

小野忠重のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野忠重のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野忠重 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS