寺部町 (豊田市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 09:45 UTC 版)
寺部町
|
|
---|---|
![]()
守綱寺
|
|
北緯35度5分41.96秒 東経137度10分18.44秒 / 北緯35.0949889度 東経137.1717889度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 高橋地区 |
町名制定[1] | 1959年(昭和34年)10月1日 |
面積 | |
• 合計 | 0.043 km2 |
人口 | |
• 合計 | 1,578人 |
• 密度 | 37,000人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
471-0017[3]
|
市外局番 | 0565(豊田MA)[4] |
ナンバープレート | 豊田 |
寺部町(てらべちょう)は、愛知県豊田市の町名。現行行政地名は寺部町1丁目〜寺部町6丁目。住居表示は行われていない[WEB 1]。
地理
豊田市西部、高橋地区の西部に位置し、東は高橋町・社町、西は川端町、南は千石町、北は川田町に接する[5]。
歴史
町名の由来
往古から寺辺と言われ、寺院が多い地域であったことによる[6]。
沿革
大字寺部
- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制による西加茂郡寺部村が成立[6]。
- 1906年(明治39年)7月1日 - 合併に伴い、高橋村大字寺部となる[6]。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 挙母市へ編入し、同市大字寺部となる[6]。
- 1959年(昭和34年)
寺部町
- 1959年(昭和34年)10月1日 - 大字の寺部の一部より、寺部町が成立[6]。
史跡
- 寺部城跡
- 松本家長屋門
- 遊佐家長屋門
世帯数と人口
2023年(令和5年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
寺部町 | 575世帯 | 1,578人 |
人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
1995年(平成7年)[WEB 2] | 281世帯 998人 |
|
2000年(平成12年)[WEB 3] | 349世帯 1111人 |
|
2005年(平成17年)[WEB 4] | 365世帯 1117人 |
|
2010年(平成22年)[WEB 5] | 400世帯 1170人 |
|
2015年(平成27年)[WEB 6] | 452世帯 1331人 |
|
2020年(令和2年)[WEB 7] | 509世帯 1503人 |
|
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
丁目・字 | 番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校普通科 |
---|---|---|---|---|
寺部町(全域) | 全域 | 豊田市立寺部小学校 | 豊田市立高橋中学校 | 三河学区 |
交通
施設
その他
日本郵便
脚注
- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 234.
- ^ a b c “豊田市の人口 2023年10月1日現在人口 詳細データ - 町別面積・人口・世帯数”. 豊田市 (2023年10月12日). 2023年11月3日閲覧。
- ^ a b “郵便番号検索 愛知県豊田市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2023年11月4日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2020年12月29日閲覧。
- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1769.
- ^ a b c d e f g 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 606.
- ^ “町名別小中学校区”. 豊田市. 2023年1月16日閲覧。
- ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
WEB
- ^ 豊田市では全体で住居表示は行われていない。“その他(住民票に関すること)よくある質問”. 豊田市. 2025年5月28日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2025年6月24日閲覧。
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、寺部町 (豊田市)に関するカテゴリがあります。
- 寺部町_(豊田市)のページへのリンク