奇貨居くべしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 奇貨居くべしの意味・解説 

奇貨(きか)居(お)くべし

読み方:きかおくべし

《秦の商人呂不韋(りょふい)が趙に人質になっていた秦の王子(しそ)を助けて、あとでうまく利用しようとしたという「史記呂不韋伝の故事から》珍しい品物買っておけば、あとで大きな利益をあげる材料になるだろう。得がたい好機逃さず利用しなければならない意にいう。

[補説] 書名別項。→奇貨居くべし


きかおくべし〔キクワおくべし〕【奇貨居くべし】

読み方:きかおくべし

宮城谷昌光長編歴史小説秦の宰相となる呂不韋(りょふい)の波乱の生涯を描く。春風篇、火雲篇、黄河篇、飛翔篇天命篇の全5部を平成9年1997)から平成13年2001)にかけて刊行


奇貨居くべし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:24 UTC 版)

荘襄王」の記事における「奇貨居くべし」の解説

昭襄王の代に、太子安国君(後の孝文王の子として生まれた安国君に20人以上の子があった上に母の夏姫安国君から気にいられなくなり異人は趙の人質として捨て駒のごとく出されみずぼらしい服装をしていた。 それを邯鄲で目にしたのが大商人であった呂不韋である。呂不韋は父に相談し「これは珍しい価値生み出す人物だ。我々が投資すべきだ(奇貨居くべし)」と言い異人接触彼に投資をして趙での名声上げた上に、安国君に気にいられていた華陽夫人呂不韋接触そのとき呂不韋投資名声聞いていた華陽夫人対しあなたに高齢安国君との間に子供がおりません。安国君が亡くなった場合あなたに子供がいない場合次の太子の有力候補庶子である公子の子傒であり、あなたの立場悪くなるでしょうそうなる前に異人のような名声のある人物養子にされて太子させれば、あなたの立場は安全でしょう」と告げた。 それを聞いた華陽夫人安国君に頼み込み華陽夫人養子として異人をもらい受け、異人安国君の跡継ぎ指名されることになったその際華陽夫人公女であったことにちなみ、子改名した

※この「奇貨居くべし」の解説は、「荘襄王」の解説の一部です。
「奇貨居くべし」を含む「荘襄王」の記事については、「荘襄王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「奇貨居くべし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

奇貨居くべし

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 11:40 UTC 版)

成句

奇貨くべし (キカ・オくべし)

  1. 一見価値ないよう見えるが、滅多にない機会なのでそれを逃すものではないの意。

由来

司馬遷史記呂不韋伝』より

白文】子、秦諸庶孽孫、質於諸侯車乘進用不饒、居處困、不得意呂不韋邯鄲、見而憐之曰、此奇貨可居。
訓読文】子の諸庶孽孫、諸侯に質たり。車乘進用饒(ゆた)かならず、居處困(くる)しみ、意を得ず呂不韋邯鄲に賈ふに、之を見、憐みて曰はく、此奇貨居くべしと。
現代語訳】子(後の秦の荘襄王始皇帝の父)は、秦王数多くいた妾腹一人で、諸侯、都は邯鄲)に人質出されていた。(母国から見放されていたので)乗り物身の回りの品は貧しく住まいもみすぼらしいもので、手元不如意であった呂不韋が、邯鄲仕入れに出かけたとき、子出会い憐れんで言った、「これは掘り出し物だ。とっておこう」と。

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奇貨居くべし」の関連用語

奇貨居くべしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奇貨居くべしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの荘襄王 (改訂履歴)、呂不韋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの奇貨居くべし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS