奇跡と闇の鎖とは? わかりやすく解説

奇跡と闇の鎖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 14:43 UTC 版)

ブレイド・オブ・アルカナ」の記事における「奇跡と闇の鎖」の解説

聖痕者はその聖痕の持つ神々の力である「奇跡」行使できる奇跡は『ブレイド・オブ・アルカナ』におけるヒーローポイントであり、各キャラクター使用できる必殺技でもある。奇跡表向きになったタロット表現される奇跡は各アルカナ毎に個別設定されており、使用回数有限アルカナ1つにつき1シナリオ1回)だが、判定必要な発動し何らかの行為一つ確実に成功する奇跡対抗できるのは、(GM裁定を別とすれば奇跡だけである。 奇跡バトル効果ドラマ効果での発動とがある。両者の違いは、戦闘中に使うかそれ以外で使うかの差である。 奇跡発動させると、刻まれし者は「闇の鎖」に束縛される。闇の鎖とはその名の通り刻まれし者を闇に引きずり込まんとする力だが、時に刻まれし者に希望与えることもある。闇の鎖は刻まれし者が発動し奇跡を示すタロット表現され基本的に正位置であればDP1点回復し逆位置であれば1D10点のダメージを受ける。 アルカナごとの奇跡についての詳細アルカナ一覧の項目を参照

※この「奇跡と闇の鎖」の解説は、「ブレイド・オブ・アルカナ」の解説の一部です。
「奇跡と闇の鎖」を含む「ブレイド・オブ・アルカナ」の記事については、「ブレイド・オブ・アルカナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「奇跡と闇の鎖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奇跡と闇の鎖」の関連用語

奇跡と闇の鎖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奇跡と闇の鎖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブレイド・オブ・アルカナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS