奇跡と闇の鎖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 14:43 UTC 版)
「ブレイド・オブ・アルカナ」の記事における「奇跡と闇の鎖」の解説
聖痕者はその聖痕の持つ神々の力である「奇跡」を行使できる。奇跡は『ブレイド・オブ・アルカナ』におけるヒーローポイントであり、各キャラクターが使用できる必殺技でもある。奇跡は表向きになったタロットで表現される。 奇跡は各アルカナ毎に個別に設定されており、使用回数は有限(アルカナ1つにつき1シナリオ1回)だが、判定の必要なく発動し、何らかの行為一つが確実に成功する。奇跡に対抗できるのは、(GMの裁定を別とすれば)奇跡だけである。 奇跡はバトル効果とドラマ効果での発動とがある。両者の違いは、戦闘中に使うかそれ以外で使うかの差である。 奇跡を発動させると、刻まれし者は「闇の鎖」に束縛される。闇の鎖とはその名の通り刻まれし者を闇に引きずり込まんとする力だが、時に刻まれし者に希望を与えることもある。闇の鎖は刻まれし者が発動した奇跡を示すタロットで表現され、基本的に正位置であればDPが1点回復し、逆位置であれば1D10点のダメージを受ける。 アルカナごとの奇跡についての詳細はアルカナ一覧の項目を参照。
※この「奇跡と闇の鎖」の解説は、「ブレイド・オブ・アルカナ」の解説の一部です。
「奇跡と闇の鎖」を含む「ブレイド・オブ・アルカナ」の記事については、「ブレイド・オブ・アルカナ」の概要を参照ください。
- 奇跡と闇の鎖のページへのリンク