外国人義勇兵とは? わかりやすく解説

外国人義勇兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 02:00 UTC 版)

クルド人民防衛隊」の記事における「外国人義勇兵」の解説

YPGには非クルド人義勇兵参加している。その人数は不明である。彼らの多く南北アメリカヨーロッパオーストラリアから来ている。 2014年10月21日YPGは外国人義勇兵募集用のFacebookページロジャヴァ獅子達」を開設した。あるアメリカ人は、この方法により志願したが、ISISが他の西洋人戦士対するのと同様に彼の首に懸賞金をかけたと主張した後、脱走しYPG離れたYPGと共に過ごした時に対し、彼は次のような主張意見述べている。「軍隊経験がなく、年齢制限もなく、また肉体的制限もかけず、誰でも連れて行くのは極めて危険である…かれらは人びとをそこへ連れて行き、銃を渡し相棒幸運と言うだけだ。」また反社会主義を脱退の理由とする義勇兵もいる。しかし、著名義勇兵であるジョーダン・マトソンは、コバネでの激烈な戦闘脱退の理由ではないか述べている。マトソンは「ネット上の情報基づいてむちゃな行動出た『インターネット・カウボーイ』たちの大半は、ここでの戦い通常の派兵とは違うことに気付き戦意喪失したのかもしれない」と述べたアメリカ合衆国 2014年11月時点で、YPGと共に闘っている、少なくとも10名のアメリカ人義勇兵がいた。 ジョーダン・マトソンはアメリカ陸軍歩兵として従軍していた。 ジェレミー・ウッダードはイラクとアフガニスタン両方従軍していた。退役した陸軍軍人ブライアン・ウィルソンは、ラアス・アル=アインに居る。 カナダ 少なくとも1人カナダ人、元パトリシア王女カナダ軽歩兵連隊所属兵士 ブランドン・グロソップが、「ロジャヴァ獅子」たちと従軍していることが知られている。 オーストラリア オーストラリアでは、シリア内戦に関わった者はすべて起訴するという豪当局脅しにも関わらず、元労働組合員オーストラリア労働党ノーザンテリトリー支部長マシュー・ガーディナー(英語版)ら豪州国内左派勢力数名YPG関与している。2015年2月26日に、YPG共同行動をしている外国人義勇兵の初の死亡公表された。死亡した28歳のアシュリー・ジョンソンは、2014年10月人道支援要員としてキャンベラからシリアクルディスタン渡った。彼は後に前線戦士としてYPG従軍することを決意した。 その他 イタリア人1人ギリシャ人1人と、何十人もの非クルド トルコ人トルコヨーロッパ移民社会両方から)もまたYPG戦列加わった。これらのトルコ人戦士多くは、マルクス・レーニン主義共産党トルコ語版、英語版)(MLKP)のメンバーである。未確認情報だが、MLKPは2012年以来義勇兵YPG送っているとされる少なくとも4名が2015年2月の、うち1名はラアス・アル=アイン戦い、3名はコバニ包囲戦死亡している。MLKPはYPG内に左翼国際旅団をつくる意図表明している。これはスペイン市民戦争において、スペイン第二共和政側で闘った有名な国際旅団モデルしたものだ。MLKPは2015年1月下旬ビデオ公開した。そこにはヨーロッパから来た、スペイン語ドイツ語をしゃべる数名共産主義者義勇兵が、ジャジーラ郡の兵卒中にいると主張するものであったこのような義勇兵グループは、6月10日より国際自由大隊として公式に再編成された。

※この「外国人義勇兵」の解説は、「クルド人民防衛隊」の解説の一部です。
「外国人義勇兵」を含む「クルド人民防衛隊」の記事については、「クルド人民防衛隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「外国人義勇兵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外国人義勇兵」の関連用語

外国人義勇兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外国人義勇兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクルド人民防衛隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS