インド亜大陸とは? わかりやすく解説

インド亜大陸

(印度亜大陸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 07:20 UTC 版)

面積 440万 km2
人口 約17億人(2003年)
インド亜大陸と北辺のヒマラヤ山脈は、インドプレートユーラシアプレートの衝突の結果である(濃いピンク色の部分が現代のインド亜大陸)。

インド亜大陸(インドあたいりく、ヒンディー語: भारतीय उपमहाद्वीप英語: Indian subcontinent)またはインド半島(インドはんとう)は、南アジアインドバングラデシュパキスタンネパールブータンなどの国々を含む亜大陸半島アルフレート・ヴェーゲナー大陸移動説によると、パンゲア大陸からインド大陸が分離・移動しユーラシア大陸に衝突したためにヒマラヤ山脈が隆起したとされる。現在もインド亜大陸は北上し続けている。マダガスカル島との動植物の類似から、一時はレムリア大陸説が唱えられたが、現在はパンゲア大陸で同島と同じ地域にあったという説が有力。気候は雨季乾季を持つ。

関連項目

外部リンク





インド亜大陸と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からインド亜大陸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からインド亜大陸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からインド亜大陸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インド亜大陸」の関連用語

インド亜大陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インド亜大陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインド亜大陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS