再改正とは? わかりやすく解説

再改正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 14:32 UTC 版)

連隊区」の記事における「再改正」の解説

連隊区司令部令(大正12年勅令267号)によって連隊区司令部条例全部改正され、陸軍管区表大正14年軍令第2号)により再び管区構成改められる。旅管と警備隊区廃され内地はすべて連隊区区分された。樺太第七師管旭川連隊区編入台湾朝鮮管区編入されていない。以下に、参考として昭和5年時点連隊区一覧を示す。なお、表中の脚注が示す市名郡名は、昭和5年当時のものである連隊区一覧師管連隊区12345第1師管連隊区麻布 甲府 本郷 佐倉 連隊区属した府県東京)、(埼玉山梨神奈川東京)、(埼玉千葉 第2師管連隊区仙台 福島 新発田 高田 連隊区属した府県 宮城 福島新潟) (新潟第3師管連隊区名古屋 岐阜 豊橋 静岡 連隊区属した府県愛知) (岐阜) (愛知)、(静岡) (静岡第4師管連隊区名 大阪 神戸 堺 和歌山 連隊区属した府県大阪)、(兵庫) (兵庫) (大阪和歌山 第5師管連隊区広島 福山 浜田 山連隊区属した府県広島) (広島) (島根) (山口第6師管連隊区熊本 大都城 鹿児島 沖縄 連隊区属した府県 熊本 (大分) 宮崎 鹿児島 沖縄 第7師管連隊区名 札函館 釧路 旭川 連隊区属した府県北海道) (北海道) (北海道) (北海道)、樺太 第8師管連隊区名 青 盛岡 秋田 山形 連隊区属した府県 青森 岩手 秋田 山形 第9師管連隊区名 金富山 敦賀 鯖江 連隊区属した府県 石川 富山、(岐阜) (福井 )、(滋賀 )、(岐阜) (福井第10師管連隊区姫路 鳥取 岡山 松江 連隊区属した府県兵庫) (鳥取)、(兵庫岡山島根)、(鳥取第11師管連隊区丸亀 松山 徳島 高知 連隊区属した府県 香川 愛媛 徳島 高知 第12師管連隊区小倉 福岡 大村 久留米 連隊区属した府県福岡)、(山口 ) (福岡長崎福岡)、佐賀、(大分 ) 第14師管連隊区名 水宇都宮 高崎 松本 連隊区属した府県 茨城 栃木 群馬 長野 第16師管連隊区京都 福知山奈良 連隊区属した府県京都)、(滋賀) (京都三重 奈良 注1 - 見出し数字便宜上付与したもの 注2 - 府県名がカッコくくられたものはその一部連隊区属していたことを示す

※この「再改正」の解説は、「連隊区」の解説の一部です。
「再改正」を含む「連隊区」の記事については、「連隊区」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再改正」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再改正」の関連用語

再改正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再改正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの連隊区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS