代表的な作品集(オリジナル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 03:20 UTC 版)
「土門拳」の記事における「代表的な作品集(オリジナル)」の解説
『風貌』アルス社、1953年 『室生寺』美術出版社、1954年 『ヒロシマ』研光社、1958年 『筑豊のこどもたち』パトリア書店、1960年/築地書館、1977年 『るみえちゃんはお父さんが死んだ』研光社、1960年 『古寺巡礼』全五集、美術出版社、1963年~75年。国際版も出版 『信楽大壺』東京中日新聞社、1965年 『大師のみてら 東寺』美術出版社、1965年(非売品) 『日本人の原像』平凡社、1966年 『私の花』(共著)講談社、1966年 『薬師寺』毎日新聞社、1971年 『荻原守衛』筑摩書房、1971年 『文楽』駸々堂出版、1972年 『東大寺』平凡社、1973年 『日本名匠伝』駸々堂出版、1974年 『古窯遍歴』矢来書院、1974年 『私の美学』駸々堂出版、1975年 『骨董夜話』(共著)平凡社、1975年 『風景』矢来書院、1976年 『こどもたち』ニッコールクラブ、1976年(非売品) 『三人三様』(共著)講談社、1977年 『土門拳自選作品集』全三巻、世界文化社、1977~78年 『日本の美』伊藤ハム、1978年(非売品) 『現代彫刻』産経新聞社、1979年
※この「代表的な作品集(オリジナル)」の解説は、「土門拳」の解説の一部です。
「代表的な作品集(オリジナル)」を含む「土門拳」の記事については、「土門拳」の概要を参照ください。
- 代表的な作品集のページへのリンク