他のメディアでのテリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他のメディアでのテリーの意味・解説 

他のメディアでのテリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 09:45 UTC 版)

テリー・ボガード」の記事における「他のメディアでのテリー」の解説

アニメ版餓狼伝説』のアニメ版である『バトルファイターズ 餓狼伝説』では、リリィ・マクガイヤー(ビリー・カーンの妹のリリィとは無関係)という女性恋人関係になりかけたが、ギースによって殺されてしまう。 劇場版の『餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-』ではスーリア・ゴーダマスという女性恋人になったが、こちらも死別している。 3DCGアニメTHE KING OF FIGHTERS:DESTINY』では、幼少期交流があり現在はギース養女実質的な愛人となった女性アンジェリナ恋人関係になりかけたが、アンジェリナギース攻撃から瀕死状態のテリー庇い命を落としてしまう。 このようにアニメオリジナルキャラクターとの悲恋要素があり、テリーキャラクターキザだが思いやりのあるものとして描かれている。一方でウェイトレスの尻を触って平手打ちをくらうなど3枚目な一面もある。 漫画版 細井雄二の『ボンボン餓狼シリーズでも原作ゲーム同様に正義感あふれる人物として描かれているが、建物の上から敵に植木鉢落としたり、クラウザー配下戦闘員サイドカーで轢くなどヒーローらしからぬ行為行っている。 他に『KOF』を題材とした漫画作品でもキーパーソン主要キャラクターとして描かれている場合が多い。特に角川書店の『月刊少年エース』で連載され真行寺たつや漫画ザ・キングオブファイターズ94』では草薙京差し置いて主人公として描かれている。 パチスロ版 SNKプレイモア開発・販売したパチスロにも登場している。 2006年5月導入開始され『ザ・キング・オブ・ファイターズ』パチスロ)では草薙京バスケ対決をする演出登場2006年12月導入開始された『餓狼伝説』(パチスロ)にアンディジョーとともに登場第2弾である『餓狼伝説スペシャル』(パチスロ2008年1月導入開始)にも、アンディジョーとともに登場している。各キャラクター対応しているステージ用意されており、サウスタウンチャンスステージとして登場するART搭載機3種類のビッグボーナス用意されており、ユーザー参加型のボーナス成功する上乗せも可能。 2009年1月導入開始された『マキシマムインパクト』(パチスロ)にも登場キャラクターソワレ・メイラ選択した場合バトル演出STAGE3対戦相手となる。 その他 1997年にはオリックスイヤーブックの広告登場したこともあり、その時ブルーウェーブキャップ被っている。 iモードEZwebYahoo!ケータイそれぞれのSNKプレイモアサイト配信されているノベルにも登場。『Stray Dog,Stray Wolf』と題されており、『RB』のエンディング後の後日談という設定である。生きがい失ったビリー苦悩テリー目標失った後の葛藤、再び戦う意味を見出すまでの物語綴っている。執筆嬉野秋彦(全27完結)。 オンラインゲーム大手企業ガンホー・オンライン・エンターテイメント提供しているガンホー・ゲームズでは、アンディ、舞、アリスとともにアバターとして設定することができた(現在は終了している)。ただし、設定できるのは男性登録したユーザーのみである(舞とアリス女性のみ)。 2010年アメリカで製作され実写映画『ザ・キング・オブ・ファイターズ』では、デヴィッド・リーチ演じている。同作設定は全くのオリジナルとなっており、CIAエージェントで舞の上司という設定となっている。

※この「他のメディアでのテリー」の解説は、「テリー・ボガード」の解説の一部です。
「他のメディアでのテリー」を含む「テリー・ボガード」の記事については、「テリー・ボガード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他のメディアでのテリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他のメディアでのテリー」の関連用語

他のメディアでのテリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他のメディアでのテリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテリー・ボガード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS