二つの時空石とは? わかりやすく解説

二つの時空石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:48 UTC 版)

クイズマジックアカデミー」の記事における「二つの時空石」の解説

ニンテンドーWi-FiコネクションDSワイヤレスプレイDSダウンロードプレイe-AMUSEMENT SPOT対応。 同日発売グッズ集めたコナミスタイル販売セットにはオリジナルデザインのe-AMUSEMENT PASS付属描かれているキャラクターアロエ同日発売トレーディングカードクイズマジックアカデミー カードコレクション』のコナミスタイル購入特典にはマラリヤデザインのPASS付属。コンプリートセットにはアロエ・マラリヤ両方付属する)。またコナミスタイル販売分は先着限定でオリジナルクリアファイル付属(ソフト単品にも付属)。 セーブ可能なデータ数はアカデミーモード、クイックマッチモード共通で3つ収録問題数初期状態80000問以上。オンラインによる追加配信あり。 前作続きアーケード版連動できる。本作ではQMA7と連動クイズジャンル出題形式はQMA6準拠実力テストモード(QMA6のレッスンモード最終部分抜粋)、検定試験モード実力テストと同じ18問、初期状態受験可能な検定は'80年代、'90年代2000年代)も追加される前作引き続き書き取りクイズ搭載また、前作にはなかったスロットクイズ画像タッチクイズ実装DS2専用全国大会ホウキレース)などの期間限定イベント開催される全国大会について、第2回までは期間中24時間いつでも参加できたが、第3回以降は期間中の朝10時から夜24時までの開催となっている。 討伐クエスト代わりダンジョン攻略モード登場ダンジョン探索してモンスター討伐する。 QMADS2の全国大会スケジュール日程1 2010年2月23日10:00-3月1日10:00 2 2010年4月28日10:00-57日10:00 3 2010年7月20日10:00-729日23:59 4 2010年11月5日10:00-1114日23:59 APリンク(アクセスポイントリンク)対応。これは屋内屋外にある無線LANアクセスポイント検知することで特別なアイテム仲間手に入れることができる機能である。 カスタマイズアイテムの大幅な追加前作引き続きクロニカ・ライラに加えキャラクターのケイオス・セラが登場そのほかリエルがプレイヤーキャラになる、サツキ先生として登場するなど、キャラクター設定もQMA6に準拠している。 キャラクターグラフィック生徒先生キャラQMA4(ただし、マロンデザインアメリア眼鏡がQMA5以降のものに、初登場がQMA5のエリーザ・QMA6で立場変わったサツキ新規に描き直されるなどの変化はある)、背景画BGMなどはQMA6のものが使われている。 2011年4月27日16時Wi-Fiコネクション接続サービス終了した

※この「二つの時空石」の解説は、「クイズマジックアカデミー」の解説の一部です。
「二つの時空石」を含む「クイズマジックアカデミー」の記事については、「クイズマジックアカデミー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二つの時空石」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二つの時空石」の関連用語

二つの時空石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二つの時空石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクイズマジックアカデミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS