万葉植物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 植物学 > 植物 > 万葉植物の意味・解説 

まんよう‐しょくぶつ〔マンエフ‐〕【万葉植物】

読み方:まんようしょくぶつ

万葉集詠み込まれている植物ハギウメマツアシナデシコオミナエシイネウリなど約160種ある。


万葉植物園

(万葉植物 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 15:32 UTC 版)

万葉植物園(まんようしょくぶつえん)は植物園の一種で『万葉集』に収録されるに詠まれている植物(これを万葉植物という)を植栽し観賞を主なる目的とする。

概要

万葉集の歌は4500首以上あり、詠まれる草木は150種におよぶ[1]。また一説には1500首以上で約170種が詠まれる[2][3]。 詠まれる草木は頻度の多いものでハギ141首、ウメ118首、コウゾおよび「ヌバタマ」[注釈 1]がそれぞれが81首など、またカタクリシキミなど僅か1首しか詠まれないものもある[4]

万葉植物園はこれらに草木を植栽し市民への観賞に供する事を目的に主に地方公共団体社寺が維持運営している。

多くの植物園では植物の和名の呼称と共に歌を掲示しており、観賞や観察し当時の詠み人を偲ぶことができる。万葉植物園は日本の各地にあり、宮城県黒川郡大衡村の「昭和万葉の森」のような総面積23ヘクタールにおよぶものもある[5]。多くの場所は一般公開され100種から150種程度の草木を季節を問わず観ることができる。春日大社の「萬葉植物園」が日本で最初のものである[6]

一覧

この一覧は万葉植物園の名称でなくとも、歌に出てくる植物を集めて植栽する公園なども含めて挙げる。北海道、沖縄の万葉植物園が見当たっていないため項目から外している。

東北地方

関東地方

中部地方

近畿地方

春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
1932年(昭和7年)開園、日本最初[6][19]

中国地方

四国地方

九州地方

脚注

注釈

  1. ^ 檜扇の形をして「ヒオウギ」と呼ぶ木の実

出典

  1. ^ 野崎茂太郎著「忘れられた花」より、出版地:豊中、馬酔木燕巣会、1993.9”. 2009年8月1日閲覧。
  2. ^ 万葉植物園”. 2009年8月1日閲覧。
  3. ^ 紀伊風土記の丘万葉植物園、万葉植物園・植物検索”. 2009年8月1日閲覧。
  4. ^ 昭和万葉の森、万葉集と植物・草花”. 宮城県黒川郡くろかわ商工会. 2009年8月2日閲覧。
  5. ^ a b 「大衡村長の声」、昭和万葉の森”. 中小企業基盤整備機構. 2009年8月1日閲覧。
  6. ^ a b 萬葉集に詠まれた植物を植栽する植物園”. 春日大社. 2009年8月5日閲覧。
  7. ^ http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000164717/
  8. ^ http://www.nishi.or.jp/contents/0000248900040001000062.html
  9. ^ http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1511000002.html
  10. ^ http://musashikokubunji.jp/Manyou.html
  11. ^ http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/guide/manyo-park.html
  12. ^ 詠われる約90種の植物などを植栽”. 南足柄市. 2009年12月18日閲覧。
  13. ^ 笛吹川沿い万葉集に詠われた植物110余種 http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/park/manriki.html
  14. ^ http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/18_jiten/plant/photo.php?cID=26
  15. ^ http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/18_jiten/plant/photo.php?cID=46
  16. ^ http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/18_jiten/plant/photo.php?cID=60
  17. ^ 万葉の散歩道一覧 https://researchmap.jp/jo8r5s8ly-2105885/#_2105885
  18. ^ 万葉集によまれた歌碑と植物約100種 http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000001151.html
  19. ^ 春日大社神苑 萬葉植物園” (PDF). 春日大社. 2009年8月5日閲覧。
  20. ^ 全長2.3kmの散策路 http://www.asuka-park.go.jp/manyo/
  21. ^ 柿本人麻呂にゆかり http://ohata.jp/manyou/
  22. ^ http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121108112121



万葉植物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「万葉植物」の関連用語

万葉植物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万葉植物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万葉植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS