ヴィテリウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ヴィテリウスの意味・解説 

ヴィテリウス

名前 Vitellius

アウルス・ウィテッリウス

(ヴィテリウス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 10:03 UTC 版)

ウィテッリウス
Vitellius
ローマ皇帝
ウィテリウスの頭像
在位 69年4月16日 - 12月22日

全名 アウルス・ウィテッリウス(皇帝即位前)
Aulus Vitellius
アウルス・ウィテッリウス・ゲルマニクス・インペラトル・アウグストゥス(皇帝名
Aulus Vitellius Germanicus Imperator Augustus
出生 15年9月7日
死去 (69-12-20) 69年12月20日(54歳没)
ローマ
簒奪 ウェスパシアヌス
配偶者 ペトロニア
  ガレリア・フンダナ
子女 ペトロニアヌス
ウィテッリウス
ウィテッリア
父親 ルキウス・ウィテッリウス
テンプレートを表示
ウィテッリウス帝のコイン

アウルス・ウィテッリウス・ゲルマニクスラテン語: Aulus Vitellius Germanicus, 15年9月7日(または24日) - 69年12月20日[1])は、ローマ帝国の皇帝(在位:69年4月16日 - 12月20日)。「四皇帝の年」における3番目の皇帝。

生涯

ウィテッリウスは3度(34年43年47年執政官に就いたルキウス・ウィテッリウスの長男として生まれ、弟に父と同名のルキウス・ウィテッリウス(en)がいた。出生日は9月7日あるいは9月24日と言われる。カリグラクラウディウスネロの歴代皇帝の好意を得て、順調に出世する。執政官や元老院管轄のアフリカ属州の総督の役職に就いた。68年ガルバが政権を取るとゲルマニア・インフェリオル軍団司令官として派遣される。ガルバは自分に反感を抱いていたゲルマニア軍団の行動を抑制するために無能と考えられていたウィテッリウスを遣わしたと言われている。

ゲルマニア軍団はガリア・ルグドゥネンシス属州総督ガイウス・ユリウス・ウィンデクスによる反乱を鎮圧したが、ガルバはウィンデクスに呼応して皇帝になったので、両者の関係は悪化した。さらにガルバは皇帝就任時の慣例となっていた賜金の支給を行わなかったので、軍団の不満はさらに大きくなっていた。そんなとき、高貴な生まれで知られるウィテッリウスが遣わされたのである。気前が良かったためたちまち人気がでた。69年1月1日には、ゲルマニア・スペリオル軍団がガルバへの忠誠を拒否、翌日、ゲルマニア・インフェリオル軍団も同調、ウィテッリウスは皇帝に擁立された。ガリアなどの軍団の支持も得て、反乱軍はローマへ向って進攻、ガルバが暗殺されたあと皇帝となったオトーの軍と、4月14日、クレモナの戦いで勝利を収める。オトーは自害し、元老院はウィテッリウスの帝位を承認する。ウィテッリウスはゲルマニクスの添名は付けたが、カエサルの称号は入れなかった。

ウィテッリウスはそもそも帝位を得た後の政策について明確な方針もなく、単に軍団に御輿として担がれただけの皇帝であった。ウィテッリウス自身が新たに定めた法律などは一つもなく、贅沢三昧の日々を送り、剣闘士や野獣の試合を好み連日、豪華な食事でわずか数ヶ月で9億セステルティウス(日本円にして約2250億円)を費やした(その大半は食費だった)。ゲルマニア軍団の軍紀が乱れていることと、オトー軍幹部を処刑したことで市民の支持をなくした。

69年秋、ウィテッリウス軍は、ウェスパシアヌス側に付いたマルクス・アントニウス・プリムス率いるモエシアパンノニア方面(ドナウ川南岸部属州)軍とのベドリアクムの戦いで敗戦を喫した。ウェスパシアヌス軍はローマに向けて進軍する。状況を打破しようとして帝位の返上も考えたが、部下たちから反対された。12月、ローマ市はウェスパシアヌス軍の手に落ち、ウィテッリウスは家族とともにパラティヌスに逃げ込むが、捕らえられて無残な最期を遂げる。処刑場として用いられていたスカラエ・ゲモニアエScalae Gemoniae)に突き落とされたとも、斬首されてローマ市街を引き回されたとも伝えられている。

4世紀末頃に書かれたとされる古代ローマの料理本「アピキウス」では、彼が好んだとされる料理「エンドウ豆又はソラマメのウィテリウス風」のレシピが紹介されている。

参考文献

脚注

関連項目


ヴィテリウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 16:49 UTC 版)

アスクレピオス (漫画)」の記事における「ヴィテリウス」の解説

司教であり、次期教皇ポスト最も近い人物教皇と共にアスクレピオス断絶および血命録奪還狙っている。温厚そうな人柄だが、幼い時にサグの手術を見てユリアヌスとは逆にアスクレピオス存在教会への大きな脅威感じていた。そのため、裏でカリギュラ残忍な聖騎士へと育て上げるなど、徹底的に異端者根絶行っており、アスクレピオス異端認定解除最後まで認めなかった。

※この「ヴィテリウス」の解説は、「アスクレピオス (漫画)」の解説の一部です。
「ヴィテリウス」を含む「アスクレピオス (漫画)」の記事については、「アスクレピオス (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴィテリウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィテリウス」の関連用語

ヴィテリウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィテリウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウルス・ウィテッリウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアスクレピオス (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS