プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > ローマ皇帝 > プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスの意味・解説 

プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 04:03 UTC 版)

プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス
Publius Licinius Cornelius Saloninus
ローマ皇帝
(共同皇帝)
プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス
在位 260年

出生 242/3年
死去 260年
父親 ガッリエヌス
母親 コルネリア・サロニナ(en
テンプレートを表示

プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスラテン語: Publius Licinius Cornelius Saloninus, 242/3年 - 260年)は、ローマ帝国皇帝ガッリエヌスの息子で、一時期だけローマ皇帝に即位(在位:260年)した人物である。

略歴

プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスの生誕年は242年または243年とされる。祖父はウァレリアヌス、父はガッリエヌス、母はコルネリア・サロニナ(en)であり、兄弟に彼の祖父と同名のコルネリウス(en)、リキニア(Licinia Galliena)がいた。

ガッリエヌスは257年に死去したコルネリウスと同じように、サロニヌスをカエサルの地位に着け、ガッリエヌスの権威が尊重されていたガリア地方へと送り出した。サロニヌスは生涯をコローニア・アグリッピナ(現:ケルン)で過ごすこととなった。

260年7月(おそらく)、サロニヌスとそのプラエフェクトゥス・プラエトリオであったシルウァヌス(en)は、ゲルマニア総督ポストゥムスとの間で戦利品の分配を巡って、口論となった。サロニヌスはシルウァヌスやサロニヌスに忠誠を誓う部隊と共にコローニア・アグリッピナへ逃れたが、ポストゥムス軍に包囲された。サロニヌスに味方する軍はサロニヌスをアウグストゥスへ推挙したが、その後コローニア・アグリッピナは陥落して、捕虜となったサロニヌスとシルウァヌスは殺害された。

サロニヌスの父で、ローマ皇帝であったガッリエヌスはその処刑を止める手立てを持たなかった。サロニヌスの皇帝在位期間は約1ヶ月に過ぎなかったとされる。サロニヌスの殺害から間もなく、ポストゥムスはガリア帝国の初代皇帝を称することとなった。


プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (260)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 10:05 UTC 版)

ローマ皇帝群像」の記事における「プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (260)」の解説

ガリエヌス息子で共治帝。1ヶ月ゲルマニア総督ポストゥムス殺された。ポストゥムスガリア帝国初代皇帝になる。

※この「プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (260)」の解説は、「ローマ皇帝群像」の解説の一部です。
「プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (260)」を含む「ローマ皇帝群像」の記事については、「ローマ皇帝群像」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス」の関連用語

プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのローマ皇帝群像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS