ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > ローマ皇帝 > ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌスの意味・解説 

ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 04:01 UTC 版)

ウォルシアヌス
Volusianus
ローマ皇帝
(共同皇帝)
ウォルシアヌス
在位 251年 - 253年8月

全名 ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌス
Gaius Vibius Volusianus Augustus
出生 ?
死去 253年8月
インテラムナ(現イタリアテルニ
簒奪 アエミリアヌス
配偶者 デキウス帝の娘
父親 トレボニアヌス・ガッルス
母親 アフィニア・ゲミナ・バエビアナ
テンプレートを表示

ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌス(ラテン語:Gaius Vibius Volusianus、? - 253年8月)は、軍人皇帝時代のローマ皇帝(在位:251年 - 253年)であり、父ガイウス・ウィビウス・トレボニアヌス・ガッルスの共同皇帝の地位にあった人物である。

生涯

トレボニアヌス・ガッルスを父、アフィニア・ゲミナ・バエビアナ(en)を母として生まれた。姉妹にウィビア・ガッラがいたことが知られる。また、彼の妻は先帝デキウスの娘である。

251年6月頃にローマ皇帝デキウスおよび共同皇帝ヘレンニウス・エトルスクスゴート族とのアブリットゥスの戦いで戦死すると、トレボニアヌス・ガッルスは後継のローマ皇帝に就くことを宣言し、息子ウォルシアヌスを共同皇帝とした。ウォルシアヌスは同時にプリンケプス・ユウェントゥティス(Princeps Juventutis)の称号を得た。なお、デキウスの息子ホスティリアヌスがローマで皇帝として就いていたものの、251年中に病によりこの世を去り、トレボニアヌス・ガッルスは単独でのローマ皇帝の座を手に入れた。

しかし、当時モエシア属州総督であったマルクス・アエミリウス・アエミリアヌスが軍の支持を得てローマ皇帝を称し、レボニアヌス・ガッルスへ反旗を翻して、ローマへと進軍を始めた。トレボニアヌス・ガッルスは軍を率いて迎撃へ向かったが、253年8月、自軍内の将校によってウォルシアヌスは父と共に殺害された。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌス」の関連用語

ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS