リバー (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 12:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「リバー」 | ||||
---|---|---|---|---|
くるり の シングル | ||||
初出アルバム『TEAM ROCK』 | ||||
B面 |
|
|||
リリース | ||||
録音 | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
作詞・作曲 | 岸田繁 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
くるり シングル 年表 | ||||
|
||||
「リバー」は、ロックバンド・くるりの8枚目のシングル。発売元はSPEEDSTAR RECORDS。くるりの3rdアルバムである『TEAM ROCK』からシングルカットされた。
概要
- コマーシャルソングとして最初から考えて制作された曲である。『日立 世界・ふしぎ発見!』(TBSテレビ)のエンディングテーマに使用された。
- ギターはストーン・ローゼズの「Waterfall」から、ベースはオアシスの「roll with it」から、アウトロではビートルズの「オクトパス・ガーデン」から、それぞれフレーズを拝借している。
- スペシャルサンクスの欄に、対バンしたBUMP OF CHICKENのボーカル藤原基央の名前が記載されている。
- ジャケットに写っている人物は、岸田繁ではなく佐藤征史である[1][2]。
- 「リバー」とカップリングの「リボルバー」はベストアルバム『ベスト オブ くるり -TOWER OF MUSIC LOVER-』に収録されている。
プロモーション・ビデオ
- 冒頭から約1分30秒の間、川にいる数匹のカメが重なり合って日に当たっている様子が続きくるりのメンバーがスタジオで演奏する場面や京都の風景が流されるというもの。地下鉄のシーンは京都市営地下鉄烏丸御池駅で撮影されている。
収録曲
- リバー
- リボルバー
- リコシェ
脚注
- ^ 岸田繁 [@Kishida_Qrl] (2020年7月1日). "それ私ではなく佐藤さんです" (ツイート). Twitterより2022年5月17日閲覧。
- ^ くるり Official [@qrlinfo] (2022年5月17日). "🎵 #くるりのおと誕生日 🎵 2001年5月17日リリース 8th Single『リバー』" (ツイート). Twitterより2022年5月17日閲覧。
注釈
「リバー (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- このテープレコーダーはオートリバースです
- オリバーは呼売商人の声で目を覚ました。
- 『オリバーツイスト』で、オリバーの母アグネスは裕福な紳士の愛人だった。
- 彼はタリバーンの侵入者と疑われた。
- 台風の中心気圧は970ミリバールだった。
- 日本ではガリバー型寡占の典型をビール市場に見ることができる。
- リバースモーゲージは融資金を一括ではなく分割で受け取る点を除いては、通常の住宅ローンと変わりないという主張がある。
- 犬の中でも、ゴールデンレトリバーが好きです。
- 私の宝物はオリバーです。
- 車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。
- ディケンズは「オリバーツイスト」の著者だ。
- ガリバー旅行記は、有名な英国の作家によって書かれた。
- ガリバーは冒険を求めて旅をした。
- 「ガリバー旅行記」を読んだことがありますか。
- 君がガリバーだと考えてごらん.
- 君がリリパット人に囲まれたガリバーだと想像してみたまえ.
- 「ロビンソンクルーソー」と「ガリバー旅行記」のどちらの本が好きですか.
- 気圧の表示がミリバールからヘクトパスカルに切り替わった.
- 分子のリバーシブル的、または、一時的な故障をより簡単な分子か原子の中に受けるために
- 最初のリバースが2番目のリバースに切り替わる継続した再生
- リバー_(曲)のページへのリンク