もしもし (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 19:15 UTC 版)
| 『もしもし』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| くるり の デモ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | Bad News Records | |||
| プロデュース | くるり&シュガーフィールズ(#1,2,6) くるり(#3,4,5) |
|||
| くるり アルバム 年表 | ||||
|
||||
『もしもし』は、くるりのデモ音源CD(インディーズ1stオリジナルアルバム)である。
概要
シュガーフィールズをプロデューサーに迎え制作された。同バンドのメンバー、原朋信の家においてデモ録音は行なわれた。
このアルバムには、メジャーデビュー後にシングルとして発売された「東京」や「虹」などといった楽曲も収録されている。ただ、収録されているテイクはメジャーシングルおよびメジャー1stアルバム『さよならストレンジャー』に収録されたそれとはアレンジが異なる。
このCDは1000枚限定発売であり、現在では入手困難となっている。そのため、インターネットオークションなどにおいては、かなりの高値で取引されている(定価は税込1500円)。
帯は付いているがアルバムジャケット、歌詞カードは入っていない。
収録曲
| 全作詞・作曲・編曲: くるり。 | ||
| # | タイトル | |
|---|---|---|
| 1. | 「東京」(編曲: くるり & シュガーフィールズ) | |
| 2. | 「虹」 | |
| 3. | 「夜行列車と烏瓜」 | |
| 4. | 「恋するクラゲ」 | |
| 5. | 「スプラッシュ」 | |
| 6. | 「蒼い涙」 | |
曲解説
- 東京
- 虹
- 夜行列車と烏瓜
- ブルースロック調の楽曲。サビに三声コーラスが入る。ライブアルバム『Philharmonic or die』に収録されている。
- 恋するクラゲ
- チューニングがややずれている。
- スプラッシュ
- 多重録音や音声加工による実験的なインストゥルメンタル。
- 蒼い涙
「もしもし (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女が「もしもし」と言った途端に電話は切れた
- もしもし,こちらはジョーンズです
- もしもし,こちらはビルですけど
- もしもし,ブラウンさんをお願いできますでしょうか
- すみませんが,あの,もしもし
- もしもし,マイクだけど,ジョンですか
- もしもし、私は鈴木です。
- もしもし、山田医院です。
- もしもしジョンソンさんをお願いします。
- もしもしジョーカールトンですが、マイケル君をおねがいしたいのですが。
- もしもし。小川ですが。
- もしもし、料金不足ですよ。
- もしもし、来ていますか。
- もしもし、僕だけど、駅まで迎えに来てくれないかい?
- もしもし、日本から来た佐藤智子です。
- もしもし、人事課ですが。
- もしもし、後藤さんのお宅ですか。
- もしもし、会計士はいますか。
- もしもし、何か手伝うことがありますか。
- もしもし、何かお役に立ちましょうか。
- もしもし_(アルバム)のページへのリンク
