くるりの20回転とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > くるりの20回転の意味・解説 

くるりの20回転

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 09:59 UTC 版)

くるりの20回転
くるりベスト・アルバム
リリース
録音 1998年-2016年
ジャンル ロック
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
プロデュース くるり
チャート最高順位
くるり アルバム 年表
THE PIER (2014年)くるりの20回転 (2016年)ソングライン (2018年)
テンプレートを表示

くるりの20回転』は、2016年9月14日に発売されたくるりのオールタイムベスト・アルバム。 初回盤と通常盤は品番が異なり、初回限定盤はVIZL-1034、通常版はVICL-64632~64634となっている。

解説

  • 2016年に結成20周年を迎えたくるりがデビュー曲「東京」から、当時の最新作「琥珀色の街、上海蟹の朝」まで、これまでのシングル曲全てを網羅したアルバム[1]
  • 本作には、岸田のボーカル参加がないためか、長年収録が見送られていた『juice』、「ワルツを踊れ Tanz Walzer」制作時は、全曲海外レコーディングで行ったため、収録漏れとなった『五月の海』、石巻の復興支援を目的に作られた[2]『石巻復興節』が収録されている。
  • 初回盤には、80ページに及ぶブックレットが付属している。

収録曲

DISC1

作詞・全作曲 岸田繁

#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.東京  
2.  
3.青い空  
4.  
5.春風(Alternative)  
6.ワンダーフォーゲル  
7.ばらの花  
8.リバー  
9.ワールズエンド・スーパーノヴァ  
10.男の子と女の子  
11.HOW TO GO  
合計時間:

DISC2

Juice』以外の作詞、全作曲 岸田繁

#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.ハイウェイ (LA mix)  
2.ロックンロール  
3.BIRTHDAY  
4.Superstar  
5.赤い電車  
6.BABY I LOVE YOU  
7.JuiceRIP SLYME 
8.五月の海  
9.JUBILEE  
10.言葉はさんかく こころは四角 - Single Ver.  
11.さよならリグレット  
12.三日月  
13.愉快なピーナッツ  
合計時間:

DISC3

『かんがえがあるカンガルー』以外の作詞・全作曲 岸田繁(特記以外)

#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.シャツを洗えば/くるりとユーミン岸田繁、佐藤征史松任谷由実 
2.魔法のじゅうたん  
3.奇跡  
4.石巻復興節石巻のみなさん、岸田繁 
5.my sunrise  
6.everybody feels the sameくるり 
7.Remember me  
8.ロックンロール・ハネムーン  
9.最後のメリークリスマス  
10.Liberty&Gravity  
11.There is (always light)  
12.ふたつの世界  
13.かんがえがあるカンガルー鍬本良太郎・丸山もゝ子(m&k 
14.琥珀色の街、上海蟹の朝  
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ くるりの20回転 - くるり / QURULI https://www.quruli.net/discography/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%81%AE20%E5%9B%9E%E8%BB%A2/
  2. ^ くるり、チャリティーCD「石巻復興節」発売へ-住民の言葉を歌詞に | https://sendai.keizai.biz/headline/1119/

くるりの20回転(2015年 - 2017年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:42 UTC 版)

「くるり」の記事における「くるりの20回転(2015年 - 2017年)」の解説

4月1日より、ファンファン産休のためライブ活動から一時離脱同月より、2016年のくるり20周年向けた過去アルバム再現ライブを行う「NOW AND THENシリーズスタート9月16日テレビアニメ境界のRINNE』のテーマソングとして書き下ろされた「ふたつの世界」をシングルとしてリリースシングル初回盤には、「NOW AND THENツアー第一弾(『さよならストレンジャー』、『図鑑』)の模様収めたライブアルバム付属する10月16日ファンファン第1子男児出産2016年7月6日メジャーとしては初のEP琥珀色の街、上海蟹の朝」をリリース9月14日オールタイムベスト『くるりの20回転』を発表した2017年2月15日より、『くるりの20回転』リリース記念ツアーチミの名は。」を敢行7月には、フジロック・フェスティバル出演しその他の夏のイベントにも出演したまた、2015年から産休のためライブ活動から離脱していたファンファンが、この時から本格的に活動復帰した。 9月20日2月28日行われたZepp diversity公演を完全収録した ライブDVDくるくる横丁』を発売また、30th single 『How Can l Do?』が、同DVD付属された。9月23日11回目となる京都音楽博覧会開催

※この「くるりの20回転(2015年 - 2017年)」の解説は、「くるり」の解説の一部です。
「くるりの20回転(2015年 - 2017年)」を含む「くるり」の記事については、「くるり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「くるりの20回転」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くるりの20回転」の関連用語

くるりの20回転のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くるりの20回転のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくるりの20回転 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのくるり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS