ワールズエンド・スーパーノヴァとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > くるりの楽曲 > ワールズエンド・スーパーノヴァの意味・解説 

ワールズエンド・スーパーノヴァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 14:23 UTC 版)

ワールズエンド・スーパーノヴァ
くるりシングル
リリース
録音 2001年
イギリスグラスゴー
ジャンル ロック
ハウス
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
作詞・作曲 岸田繁
チャート最高順位
くるり シングル 年表
リバー
2001年
ワールズエンド・スーパーノヴァ
2002年
男の子と女の子
(2002年)
テンプレートを表示

ワールズエンド・スーパーノヴァ」(WORLD'S END SUPERNOVA)は、ロックバンドくるりの9枚目のシングル。発売元はSPEEDSTAR RECORDS。4枚目のアルバム『THE WORLD IS MINE』には「Mix “Matuli”」バージョンとして収録されている。

概要

ハウスなどのダンスミュージックの要素を全面に押し出した作品。くるりのシングルの中でも最高の売り上げの枚数を記録している。アルバム『THE WORLD IS MINE』の中で最もレコーディングが難航した曲だと語っている。

シングルには過去の曲のリミックスバージョンも収録されており、リミックスミニアルバムであるとも言える。ベストアルバムである『ベスト オブ くるり -TOWER OF MUSIC LOVER-』に収録されており、そこからのシングルカットとして、オリジナルのリリースから7年越しで『ワールズエンド・スーパーノヴァ EP』がアナログカットされた。リミキサーには、Fantastic Plastic Machineを迎えている。

プロモーション・ビデオ

ワールズエンド・スーパーノヴァのPVは岸田繁が自ら監督を務めている。夜、朝、夕方の海の映像が曲の要所要所で切り替わっていくもの。ギター大村達身ベースを、ベースの佐藤征史キーボードを弾いている。

収録曲

(全作詞・作曲:岸田繁

  1. ワールズエンド・スーパーノヴァ(5:46)
    • 編曲:くるり
  2. ばらの花(remixed by REI HARAKAMI(6:19)
  3. 惑星づくり(remixed by Co-Fusion(5:32)
  4. ワンダーフォーゲル(remixed by TSUTCHIE from SHAKKAZOMBIE(5:40)

カバー





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールズエンド・スーパーノヴァ」の関連用語

ワールズエンド・スーパーノヴァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールズエンド・スーパーノヴァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールズエンド・スーパーノヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS