2019-2020 : 2ndシングルから2ndフルアルバムまで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 06:44 UTC 版)
「the dadadadys」の記事における「2019-2020 : 2ndシングルから2ndフルアルバムまで」の解説
2019年2月21日、福岡BEAT STATIONから全国9か所を廻る「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2019」への出演が決定した。 同年4月24日、2ndシングル「正義ごっこ」がリリース。5月30日からはシングルを引っ提げワンマンツアー”正義売買 -Seigi bye bye-”を開催。 夏には昨年引き続き「RUSH BALL 2019」や「SWEET LOVE SHOWER 2019」、「NUMBER SHOT 2019」など様々な大型フェスに出演した。 10月には2ndアルバム「超現実至上主義宣言」をリリース。同年11月からは千葉LOOKを皮切りに年をまたいで2020年7月まで、47都道府県50会場でツアー「日ノ出行脚」を開催。 2020年、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴いツアー「日ノ出行脚」を2月29日高知公演から4月5日旭川公演までを中止し4月18日の福井公演以降を延期した。 同年3月24日、通販・ライブ会場限定販売のシングル「4 (for) prologue.」のリリースを発表、同時に収録曲「farewell to past waltz」のミュージックビデオを公開した。また6月10日にも同シングル収録曲「invisible」のミュージックビデオを公開、各ストリーミングサービスにはシングル「4 (for) prologue.」が公開された。 そして7月10日にはこのシングルのリリースを記念した有料無観客ライブが開催された。 同年11月11日、配信シングル「夏百物語」をリリース、同時にミュージックビデオも公開された。 また12月16日にも配信シングル「もしもし?もしもさぁ」がリリースされ、ミュージックビデオも公開された。 同月30日には無料無観客配信ライブ「2020→2021」が公開された。このライブではリーガルリリーボーカルのたかはしほのかや中川昌利がゲストとして参加していた。
※この「2019-2020 : 2ndシングルから2ndフルアルバムまで」の解説は、「the dadadadys」の解説の一部です。
「2019-2020 : 2ndシングルから2ndフルアルバムまで」を含む「the dadadadys」の記事については、「the dadadadys」の概要を参照ください。
- 2019-2020 : 2ndシングルから2ndフルアルバムまでのページへのリンク