ラマーディーの悪魔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ラマーディーの悪魔の意味・解説 

ラマーディーの悪魔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 02:06 UTC 版)

クリス・カイル」の記事における「ラマーディーの悪魔」の解説

2003年イラク戦争が始まると、2009年除隊するまで4回に渡りイラク派遣されナシリヤファルージャラマーディー、サドルシティとイラク戦争中でも激戦地転戦イラク軍およびアルカーイダ武装勢力戦闘員を160人(公式戦果のみ、非公式255人)を殺害したその間多数叙勲得て味方からは「史上最高の狙撃手」、敵側からは「悪魔」と評され懸賞金懸けられた。狙撃手となったのは1回目配備後のスナイパースクールを経てからであった最初に狙撃した相手は、イラク戦争中海兵隊前進経路上に手榴弾仕掛けていた女性子供をつれた母親)であり、彼によるとそれが最初で最後女性標的であった著作のなかでは子供がどうなったのか一切書かれていないが、これについては映画化に際してクリント・イーストウッド本人会って話をした時に子供同時に殺害していたことを告白している[要出典]。これは映画なかでも重要なシーンとして登場する激戦となったファルージャの戦いにおいては地上掃討する海兵隊建物屋上から狙撃援護するという「退屈な」任務就いたが、特殊部隊比べてあまりに稚拙なテクニック屋内突入しそのたび武装勢力反撃受けて死傷していく海兵隊員たちの姿を見ているうちに我慢できなくなり命令無視して地上海兵隊と共に掃討作戦参加するようになった。共に戦うだけでなく休憩時間にもテクニック教え込んだ練習をさせたりしたが、若い海兵隊員たちは皆文句言わず教えに従ってくれたという。 ある時、撃たれ海兵隊員助けようとして抱きかかえたものの、敵の銃火の中で身動き取れなくなってしまい、まだ10代海兵隊員が「母さんに僕が苦しんで死んだと言わないで」と言い残して絶命してしまった。励まし言葉言おうとした瞬間だったという。後に仮想現実戦闘追体験することがPTSDの治療に役立つかどうか実験受けた際に、若い海兵隊員戦死するシーンがあり動揺したことが著作の中で語られている。更にこの仮想現実での戦闘体験では戦闘時血圧心拍数が下がり、戦闘終了する心拍数上がるという奇妙な反応見せたアメリカに帰還して妻のタヤ連れて自分の車のオイル交換行ったときに、客の一人カイルを見つけて「ファルージャ時に助けてくれた恩人だ」と父親と共にお礼言ってきたこともあった。 ラマーディー戦いでも、目の前で親友ライアン武装勢力攻撃を受け両目失明したり、仲間戦死するなどの壮絶な体験したため自分殺傷した相手を「悪人」と呼び撃ったことに一切罪悪感は無いとしている。また、もっと敵を倒せればもっとたくさんの味方の命が救えと書いている。 同じシールズ隊員マイケル・モンスーア投げ込まれ手榴弾覆いかぶさり仲間守って戦死した際には、葬儀の手配や遺体帰国した際の出迎えをしている。著作の中ではシールズ伝統新人隊員だったマイケル坊主頭にしたときの話が書かれている。なお、マイケル・モンスーアは後に名誉勲章受勲し、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦2番艦には彼の名前が付けられている。 4度に渡る戦地派遣心身を蝕み、除隊する頃には体のあちこち故障原因不明高血圧飛蚊症等に悩まされるようになっていた。

※この「ラマーディーの悪魔」の解説は、「クリス・カイル」の解説の一部です。
「ラマーディーの悪魔」を含む「クリス・カイル」の記事については、「クリス・カイル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラマーディーの悪魔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラマーディーの悪魔」の関連用語

ラマーディーの悪魔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラマーディーの悪魔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクリス・カイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS