ミラーサーバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 10:17 UTC 版)
arXivは2012年7月現在、メインのサーバを除き世界8ヵ国にミラーサーバを持つ。アメリカのコーネル大学図書館のサーバを中心に、あとの8ヶ所はミラーサーバとして、各地のユーザーに対して高速なアクセス環境を提供する役目を担っている。日本のミラーサーバは京都大学の基礎物理学研究所(旧湯川記念館)に置かれていた(2015年12月運用停止)。以下にミラーサーバの一覧を示す。 稼働中のミラーサーバ所在国URL引受機関特記事項 中国 http://cn.arXiv.org 中国科学院理論物理研究所 ドイツ http://de.arXiv.org ? インド http://in.arXiv.org 国立数理科学研究所 スペイン http://es.arXiv.org サラゴサ大学理論物理学科 アメリカ合衆国 http://lanl.arXiv.org ロスアラモス国立研究所 旧本家 アメリカ合衆国 http://arXiv.org コーネル大学図書館 現在の本家 運用停止所在地URL引受機関特記事項 フランス http://fr.arXiv.org CCSd(Centre pour la Communication Scientifique Directe) 2016年4月運用停止 日本 http://jp.arXiv.org 京都大学基礎物理学研究所(旧 湯川記念館) 2015年12月運用停止 イギリス http://uk.arXiv.org 2014年11月運用停止 イスラエル http://il.arXiv.org テルアビブ大学、テクニオン工科大学、ワイツマン科学研究所、ヘブライ大学、ネゲヴ・ベン=グリオン大学、バル=イラン大学 2012年10月運用停止 台湾 http://tw.arXiv.org 國家高速網路與計算中心(National Center for High-performance Computing) 2012年8月運用停止 ブラジル http://br.arXiv.org サンパウロ大学物理学科 2012年4月運用停止 ロシア http://ru.arXiv.org Institute of Theoretical and Experimental Physics(モスクワ) 2012年4月運用停止 オーストラリア http://au.arXiv.org アデレード大学物理化学研究科 2012年2月運用停止 アメリカ合衆国 http://aps.arXiv.org アメリカ物理学会、ブルックヘブン国立研究所 2012年2月運用停止 イタリア http://it.arXiv.org SISSA 2009年1月運用停止 韓国 http://kr.arXiv.org ICPR(Information Center for Physics Research)、KOSEF(KOrea Science and Engineering Foundation)、ソウル大学校 2008年12月運用停止 南アフリカ共和国 http://za.arXiv.org ? 2007年6月運用停止
※この「ミラーサーバ」の解説は、「arXiv」の解説の一部です。
「ミラーサーバ」を含む「arXiv」の記事については、「arXiv」の概要を参照ください。
ミラーサーバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 16:19 UTC 版)
「スタンフォード哲学百科事典」の記事における「ミラーサーバ」の解説
スタンフォード哲学百科事典は2007年4月現在、世界3ヶ所にミラーサーバを持つ。ミラーサーバを持つ理由は次の3つである。ひとつは速いアクセススピードの実現、次に情報の並列化によるクラッシュ時の情報損失を最小限にとどめること、そして最後にメインサーバがメンテナンスを行う際の迂回用サーバとしての役割である。以下の三つの大学機関がスタンフォード哲学百科事典のミラーサーバを運営している。 オーストラリア シドニー大学(Sydney Electronic Text and Image Service) http://setis.library.usyd.edu.au/stanford/ オランダ アムステルダム大学(Institute for Logic, Language and Computation) http://setis.library.usyd.edu.au/stanford/ イギリス リーズ大学(Subject Center for Philosophical & Religious Studies) http://www.seop.leeds.ac.uk/ どのサーバも内容は本家と同じである。
※この「ミラーサーバ」の解説は、「スタンフォード哲学百科事典」の解説の一部です。
「ミラーサーバ」を含む「スタンフォード哲学百科事典」の記事については、「スタンフォード哲学百科事典」の概要を参照ください。
- ミラーサーバのページへのリンク